あいすぷらんと

14才年下の彼(猫ちゃん)と同居した記録です
不倫じゃないです
アイスプラントは不思議な植物
親近感を覚えます

雪ヲタの聖地への巡礼(3)吹雪の洗礼

2010年04月07日 23時56分48秒 | 旅行記
雪ヲタ猫ちゃんのために企画した、

雪ヲタの聖地・朱鞠内湖へ旅行した話の続きです。

さあ!雪ヲタの聖地へ
週末北海道のおすすめ
ビバ!ぴぴちゃんマフラー!@ひよこだがね&@旭川駅
飛行機ー!
雪ヲタの聖地への巡礼(1)朱鞠内ってどこ?
雪ヲタの聖地への巡礼(2)奇跡から始まる


朱鞠内湖で、ワカサギ釣りをしました。


お天気が危ぶまれましたが、

釣りをしているテントがたくさん並んでいて、

アウトドアスポーツに無縁な猫ちゃんと私は、わくわくわくーーーー!!!

 脱・引きこもりーーー!?



↑雪の中に棒がたくさん立っていますね。

朱鞠内湖は、氷が10cm、その上に雪が150cm積もっているのだそうです。

氷にドリルで穴を開けて、釣りをするのですが、

その穴の位置が雪で埋もれてわからなくなってしまうので、

こうして棒を立てて目印にしておくのです。


テントを借りて、立ててもらい、

初めての釣りに、きゃぴきゃぴ!

  楽しいねっ!


ところが~~!

お天気が大荒れ!!!

風が強くなってきましたーー!!



借りたテントが、風で壊されそうです。

このテントは2人用で小さいですね。(中では快適ですお。)

近所の大きなテントも、風で吹き飛ばされていました。

あちこちで悲鳴があがっていました。

 きゃーーーー!!

 うわあ~~~!!!



テントを直しながら釣りを続けようとがんばりましたが、

 もう無理ーーーー!!!


テントをたたんで(たたむのにも一苦労)、撤収です!


雪が強くなってきましたーーー!!

雪というか、あられでした。



パラパラパラパラ! 

テントの生地に当たって、高い音を立てています。

小さな氷の粒がコロコロしているのを撮りたかったのですが、わかりますか?

 当たると痛いおーーーー!!!

 痛いおーー! 痛いおーーー!!!




雪で曇っています。

昼の1時前の写真なんですが。

あたり一面、雪(あられ)で煙って見えません。

 遭難しそうーーーー!!!




湖の釣りを管理している朱鞠内漁業組合の方々が、

スノーモービルで回って撤収作業を助けてくださいました。

漁業組合の方々、本当にとても親切で助かりました!!!




次の日は晴れて、こんなにおだやかな風景なんですけどね~。↓




釣りができないのならと帰ってしまう人が多かったのですが、

私たちは休憩所の中から、吹雪の見物です。



 「こんなに悪い天気の時はあまりないんですけどね~

そう漁業組合の人に気の毒そうに言われました。


いえいえ、私たち、釣りよりも雪を楽しみに来てるので~!

心配御無用です~~~!!

 色んなお天気を楽しめて、かえってよかったですっ!!! (本気)

  


さてさて、

吹雪の中、あられに痛い思いをしながら撤収作業をしているときに、

猫ちゃんに聞きました。


 「雪、すごいね! 雪、痛いね!」

 「うむー!ハンパないおー!」


 「猫ちゃん!これでも雪が好きと、言い切れるっ?」


 むむっ!




猫ちゃんは、胸を張って大声で叫びました。





 「好きーーーー!!」 




 「雪ヲタ、認定ーーーー!!!」



正式に雪ヲタとして認定して差し上げました。(何の権限?)


おめでとう!猫ちゃん!


年下との恋愛ランキングに参加しています。応援お願いします!
猫ちゃんを雪に埋めてやってあげてください!(本気で喜びそう…)
        ↓


 雪ヲタとしてこれからも精進するお!


旅行の記事、続きます!! 
雪ヲタの聖地への巡礼(4)ワカサギ釣り1日目

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わかさぎつり! (あぽー)
2010-04-08 08:39:58
ワカサギ釣り!やってみたい!!
氷に穴を開けて釣り糸を垂れる…
アコガレです。(当方つり経験無し)
>あぽーさん (mentaiko)
2010-04-08 08:54:41
ワカサギ釣り、楽しかったです!
釣りの話は、別記事で詳しく書きますねー!