メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <ミラクリーン>

2009-05-27 20:19:29 | Weblog
今週からマスクをほとんどしなくなりました。電車やバスの中でもしていません。かばんの中には入っていますが。

マスクをしている時は、マスクに「ミラクリーン」を吹きかけて使っていました。うちの秘密兵器です。

もともと消臭効果のある優れもの(嫁さん曰く「一番効果のある消臭剤」とのこと)ですが、抗菌効果もあるとのことです。マスクは不織布なので乾きにくいので、前日の晩にシュッシュッと吹きかけておきます。安全性が高いので、乾いてなくても大丈夫ですが。

これは数年前にテレビのショッピング番組で、嫁さんが「これだ!」と買ったもので、私は「そんなとこで買うなんてだまされてるんじゃないか」とはじめは半信半疑でしたが、女の直感は鋭いです。我が家の必需品になっています。

テレビのショッピング番組やインターネットの通販サイトで、実物を見れないから不安だということもあるのですが、この「ミラクリーン」なんかの場合、店頭(東急ハンズで扱ってます)で実物を見たところで、どこかに吹きかけて効果を試すなんて出来ないので、結局はテレビやインターネットで購入するのと同じことになります。かえってテレビやインターネットの方がより多くの情報が入手できることがあり、安心感が増すとも言えるかもしれませんね。

------------------------------------------
 「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
 「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
 「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
   などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
 「こんなものを作ってみたい」
 「こんな形にしてみたい」
   という望みにもチャレンジします。
   パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
   雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
   なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
 芳川紙業株式会社 開発部 須川栄司

 BMB参加中
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <UDサロ... | トップ | ダンボール作用点 <もうす... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事