まんまるっ子.ころころ

大いに羽ばたき、みんなにトリこんでもらえるよう、
旅・グルメ・おばみや情報 お届けできればいいなぁ~

四天王寺 聖霊会

2016年04月22日 | ブログ

いい天気 

聖徳太子さまのご命日に、御霊をお慰めするために行われる行事です。

法要と舞楽が渾然一体となった舞楽大法要です。

六時堂前の石舞台には、真紅の仏花(曼珠沙華)が飾られています。

楽舎の幕を掲げ、演奏が始まりました。

 

振鉾(えんぶ)左方の舞人が舞い、右方の舞人が舞い、最後に同時に舞う。

三度舞うことを「振鉾三節」といい、四天王寺では、今もなお厳重に守られているそうです。

 

蘇利古(そりこ)雑面を顔につけています。

一般的には四人舞ですが、五人で舞うのは、四天王寺独特です。

 

両舎利登高座

 

舞楽 甘州(かんしゅう)

伝供 お供え物が堂内に運ばれます。

 

菩薩です。舞台上を二回回ります。

 

獅子

 

舞楽が交互に織り成されていきます。厳かにすすめられていました。

四天王寺の最も重要かつ大規模な行事です。たくさんの人が来られていましたよ。

迦陵頻(かりょうびん)や胡蝶(こちょう)など、まだまだ舞楽は続くようですが・・・。

帰ろうと思います。

十三詣りの知恵の輪くぐりです。

境内の藤棚には、藤のはながきれいに咲いていました。

 

 


最新の画像もっと見る