シングルマザーの元DIY大作戦

ハンドメイドやらDiyも好きでしたけど、プロには勝てない!

ポマンダーの前世 ⅴ

2020-05-11 | 私の前世物語
沢山の出会いが、
有りました。
大抵は、仕事関連の
お付き合いです。

出会う様になっている
人との出会い。
改めて、わざわざ、
前世療法までして、
意味を探るなりに
その相手が、前世に
出て来る事が、
なんとも不思議。

エレンは、80〜90くらいで、
死に、女性なのに
研究者として生き、
人々に知識を広める事が、
出来て、幸せだったと
述懐します。

死んで身体から魂が抜けて、
上にあがっていきます。

異教の神、
アラブとかペルシャとか
呪術、錬金術、魔術
医術、薬草、
薬も匙加減、
薬も量を間違うと毒に
なる。

そこが、難しい。

ちなみに、サントリーのHPに
パスツールが、アルコールについて
研究した内容が、
記載されていますので、
引用させていただきます。

「彼は空気は入るが、微生物は
入ることのできない「白鳥の首フラスコ」を
使った実験を通じて、発酵の原因は
空気中に浮遊している
微生物であることを証明し、
「Omne vivium e vivo
(=全ての生物は生物から発生する)」
という有名な言葉を残しました。

また、関与している微生物の違いによって、
アルコール発酵、酪酸発酵、乳酸発酵など
の違いが生じることも明らかにしています。

発酵の決め手となる酵母が発見されたのちも、
「アルコール発酵がなぜ起きるのか」
は依然として謎に包まれたままで、
「生命のない物質の触媒作用によって、
有機物が分解される科学的な過程である」
という説(=自然発生説)が残っていました。

この自然発生説を否定し、発酵は空気中の
微生物が原因となって起こることを、
フランスの科学者パスツール(1822~1895)
が証明したのです。

さすが我が上司!てか⁈



最新の画像もっと見る