シングルマザーの元DIY大作戦

ハンドメイドやらDiyも好きでしたけど、プロには勝てない!

怒りの領域

2016-06-21 | 家族
海外に帰国する叔父Aが、
荷物を処分すると云うので、四苦八苦です

沢山ある本を息子がお世話になっている
福祉施設に寄付するという段取りしたところ、
もう一人の叔父Bが、自分で
読むから、読み終わってから
ワタシに渡すという。

それから、叔父Cは、仕事のこと
分かりもせんのに批判するんですわ。

もう、怒り爆発です!

丁度、エネ友さんからメールが来たので
愚痴ってしまいました。

エネ友さん曰く「面倒な処分をやってくれるんやから
ハイハイと云うといたらええやん、
怒ったら損やでぇ」

そうやねぇ、怒ったら細胞が傷つく感じですわ。
また、人を茶化すようにいうその
B&C叔父たちのデリカシーのなさにウンザリ。

そもそも、怒りとは、
相手の領域に入ってしまっていて
自分自身が、無くなる感じですね。

同位置にいると、深みで見えなくなりますが
もうこれ以上お付き合いせんとこうと
決心したら、気が楽になります。

怒りのコントロールと思うと難しいですが
自分の領域を守るとは大切!
いじめでもそう、相手の気持ちを考えられないからこそ
いじめるのです。
そんな奴に付き合ったらいけません。

まずは、逃げる!無視!!
自分を大切にね☆






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。