メガネやベースはスローグラス日和

のんびり行きましょう!

手作りメガネを作ってみる(4)

2007-10-30 10:42:02 | 手作りメガネ

ヤスリで削って形を作ります。

なるべく左右対称にするために、ノギスを使用して測りながら削っていきます。

だいぶ形が出来ましたが、ここからの作業が大変です。

Dscn0027 Dscn0029

あるていど削れたら型紙をはがして、角を丸くしたり細かいところを仕上げていきます。

手作りメガネのことは木村メガネのHPで見られます。

Dscn0030


手作りメガネを作ってみる(3)

2007-10-29 13:38:33 | 手作りメガネ

型紙を材料に張り付けます。

Dscn0017

まずはレンズの部分から切り抜きます。

糸ノコがとおる穴を開けて始めます。

使用する糸ノコは360度の方向に切り進めることができるので、

曲線を切るにはとても便利です。

Dscn0018 切りすぎると取り返しがつきません。

慎重に線の少し外側を切っていきます。

あまり余裕を取りすぎると後で削るのが大変ですが、

切りすぎよりはましなので、けっこう削り代が多くなってしまいます。

レンズの部分が切り取れました。

次は周りを切り取ります。

切り出した後はまだデコボコです。

次回はヤスリを使って形を作ります。

手作りメガネのことは木村メガネのHPで見られます。

Dscn0019 Dscn0020


手作りメガネを作ってみる(2)

2007-10-28 12:01:24 | 手作りメガネ

デザインが決まったら、方眼紙に実寸大で

型を描きます。

最初に赤で鼻幅やレンズのサイズ、全体の幅などを

枠を書いておきます。

次に鉛筆でデザインのイメージどおりに型を描いていきます。

左右対称に描くのがけっこう難しいです。

やはり何度か書き直さないと、イメージどおりの形になりません。

最後にサインペンで仕上げます。

こつは、少し思い切ってサッとペンを走らせることです。

慎重になりすぎると、プルプル手が震えてしまって

綺麗な形に描けません。

この型を実際の材料に貼って切り出しますので

納得がいくまで何度も書き直します。

テンプルは後で制作します。

次回はいよいよフロントの切り出しです。

手作りメガネのことは木村メガネのHPで見られます。Dscn0016_2


手作りメガネを作ってみる(1)

2007-10-27 16:53:57 | 手作りメガネ

手作りメガネを作っていきます。

まずはどんなデザインにするか考えます。

いろいろと思いつくままに紙に描いてみます。

描いてみるとこれがまたけっこう難しい。

なかなかイメージどおりのメガネに描けません。

いくつもいくつも描いているうちに、だんだんいい感じになってきます。

ちょっとレトロなデザインにしてみようかな。

次回は方眼紙に実寸大の型を描きます。

手作りメガネのことは木村メガネのHPでごらんください。

Dscn0015