goo blog サービス終了のお知らせ 
ガス太郎遠征日記!( がんばれ!FC東京サポーター!)
ひらすけ(男)&バモ子(女)&ガス太郎(オス?)板橋区民3人のFC東京観戦日記、遠征日記、食い倒れ日記




バモ子:
JR伊丹駅から徒歩0分!黒田官兵衛で絶賛放送中の「有岡城」に行ってきました!

(伊丹駅前)

ガス太郎:
そや!いまナウ官兵衛こと岡田准一が荒木村重に幽閉されとるこの城やで!!

(軍師官兵衛より)

バモ子:
井戸や土塁の跡、建物の礎石とか石垣って当時の物が結構残ってるけど
小さなお城だね。


ひらすけ:
馬鹿言っちゃいけませんよ!!
有岡城は日本最古の総構えのお城と言われているんです!!

(建物の礎石)

ガス太郎:
総構えの城、言うんは本丸以外にも侍長屋や城下町、農場やら
城の中だけで一つの国が形成されとる城の事やで!
身近なところやと江戸城や小田原城やな!

(有岡城の全貌)

ひらすけ:
だから今、我々が居る史跡公園は、ほんの一部なんです!
この石垣はここを内側から見ている形なんです!!(木で指してる所)


ちなみに本丸の敷地だったところの半分は現在JR伊丹駅になってます。
だからここはJR伊丹駅下車0分なんですよ!

(土塁跡)

ガス太郎:
恐らく官兵衛の幽閉されとった土牢は現在は駅の上の空中やで!!

(井戸跡で幽閉ごっこ)

バモ子:
幽閉って「カリオストロの城」でクラリスがされてた奴でしょ?
土牢だと監禁になると思うけど。。。

(内堀跡)

ひらすけ:
その辺の事は現在伊丹市が詳しい調査をしていて、実際には城内に閉じ込められていただけみたいですね。
実際に幽閉されてから数年後に官兵衛が荒木村重にしたためた書状が発見されたそうです。
「お会いできなくて残念です」という意味合いでひどい仕打ちを受けた事実はないらしいです。


ガス太郎:
せやけど、それやと面白ない。
やはり官兵衛は土牢に監禁されてなアカンのや!!!

(墓石とかの混ざった石垣)

ひらすけ:
おそらく来週あたりには羽柴秀長様に助け出されると思うんですけどね。
こちらは僕が一番好きな大河ドラマ「秀吉」での黒田官兵衛(伊武雅刀さん)の救出シーン!


ガス太郎:
官兵衛の泥臭さを岡田准一がどんだけ表現できるか興味有るで!


ひらすけ;
助け出された後の伊武雅刀さんの一言は秀逸でしたからね!


伊武雅刀:
あ。。。ありぉがじょう・・ございます。。




最後までご覧いただきありがとうございます!
こちらからブログ村トラコミュからたくさんの方の体験記が見られます。ぜひご覧ください。

軍師官兵衛 ゆかりの地訪問記
黒田官兵衛  黒田官兵衛孝高(黒田如水)についてTB
伊丹空港(大阪国際空港) に関することTB


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )







« 【J特】140601... 【J特】140601... »