おひとりさまの健康な食卓

毎日の食事から考える「おひとりさまライフ」

リサイクルで味のグレードアップ:牛すじカレー、きゅうりとトマトのライタ

2010-11-10 18:11:04 | 牛肉


はい、前日の牛すじトマト煮をベースに、
お約束の牛すじカレー。

トマトでじっくり煮込んであるので、
あとはカレー粉と野菜を加えるだけの簡単リサイクルだ。
取りい出しましたるは、例によって、マイルドとホットの2種類のカレー粉。
これを加えて味見すると、うううううまい!と、つい声が出る。

玉ねぎはすでにどっちゃり入っているから、
野菜はじゃがいも、ブロッコリー、しめじ。
じゃがいもはチンして柔らかくし、
ブロッコリーは茹でておいたのを半分入れる。
しめじはそのまま加えればいい。

5分ほどコトコトやったら、ガラムマサラをパラリと振って、塩味も調整。
近所のカレー屋から買ってきたナンを添えれば、
家庭でしかできない、一流店も真っ青の極上カレーが。

煮込んでいる間にライタをつくる。
材料はきゅうりとトマト。
細かく刻んで、ヨーグルトと和える。



味付けは塩・コショーが基本だが、ガラムマサラやクミンを加えてもいい。
水っぽいのがいい人は、牛乳を加えてね。

1枚が2枚、2枚が3枚のガマの油売りの口上じゃないけど、
煮込んだ牛すじは何回もの味の変身ができる。
今度は、醤油味で煮たのを、味噌、トマト、カレーと変身させてみようかな。


記事がお気に召したら、下のバナーをプチっと押してくださいませ。



にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿