「味方」
内容
大坂城に幸村(堺雅人)は入城した。
秀頼(中川大志)に挨拶後、茶々(竹内結子)のもとへ向かい決意を語る。
そこに茶々の叔父・織田有楽斎(井上順)がやってくる。
上機嫌の茶々だったが、有楽斎は。。。。
早速、大野治長(今井朋彦)から、部屋を用意していると知り困惑。
秀頼の命と聞き、幸村も納得するしか無かった。
が。そのことで後藤又兵衛(哀川翔)、毛利勝永(岡本健一)と騒動に。
結局、治長に申し出て、長宗我部盛親(阿南健治)との相部屋になることに。
一方、幸村入城のしらせを受けた家康(内野聖陽)は、動揺。
すぐに出陣の準備を整えるよう命じるのだった。
そのころ、秀忠(星野源)に息子が出陣する旨を伝えた信之(大泉洋)
直後、佐助(藤井隆)から幸村出陣を知る。
そんななか、秀頼から総大将にと頼まれる幸村。
敬称略
大泉洋さんvs藤本隆宏さん
カッコいいなぁ。。。。と思っていたら。まさかのオチ。
こう言うところだよね。
今作らしさは。
実際、今回も
戦支度が進んでいる。。。。と思われるのだが。
そういう部分は、サラッと流しつつ、
人間同士のやりとりで、徹底的に魅せる。
まさに“三谷ワールド”
今回なんて、幸村だけで無く、信之も描き。。。見事な《真田丸》である。
まぁ。こうなると、“超速”が思い出されるのだが。
さすがに、今回は、そこまでのことはしない。。。。らしいので(笑)
本来、ドラマは、事件などのイベントが面白いのでは無く。
人間同士のやりとりこそが、面白味の“肝”
実際、刑事モノ、恋愛モノ。。。なんだって、同じなのだ。
それが無いから、今のドラマは面白くない。
もちろん、やり過ぎることで、期待を裏切るというマイナス面もあるのだが。
それでも、描かない方が、面白くないのは事実なので。
“大河”とうい看板がある以上、
“らしく。。。そして面白く描ききって欲しいものである。