goo blog サービス終了のお知らせ 

レベル999のgoo部屋

2011年4月に、、、本店の1つに格上げ
トラックバック、コメントも受け付けています。

動物戦隊ジュウオウジャー30+仮面ライダーゴースト49+魔法つかいプリキュア!33

2016年09月18日 17時54分12秒 | アニメ&特撮


魔法つかいプリキュア!第33話『すれ違う想い!父と娘のビミョ~?な1日!』
内容
突然、リコの父・リアンが、みらいたちのもとにやってくる。
校長から全てを聞き、その依頼で、調査のためにやって来たという。
だが、リコの様子がおかしく。。。。

そんななか、ベニーギョがあらわれ。。。。

 


ま。。。定番かな。

それ以上でも、それ以下でも。。。あ、、そっか、姿を現したね。

その程度か

もう少し“何か”あっても、良かったかもね。

冷静に考えると、残り話数が少なくなってきているし。

リアンという立場だからこそ、表現できたモノがあるだろうに。

 


仮面ライダーゴースト第49話『無限!人の力!』
内容
アデル(真山明大)の心を解放したタケル(西銘駿)
その直後、ガンマイザーがグレートアイを取り込んでしまう。
人間の消去を企てるグレートアイザーに対し、タケル達は。。。。

敬称略


ってことで、一応の最終回である。

ま、何でも願いがなかう。。。っていうネタを序盤で盛り込んでいるので。

その力が、どれだけのモノかが。。。。。。


そのあたりは、ともかく。

すでに、何度も指摘しているが。

話自体は、ライダーらしくて、悪くないし。普通なのだけど。

やはり、余命設定。。とでも言ったら良いだろうか。

それが、どうしても、話に違和感を生み出してしまっていた感じですね。

期限など、敵方だけで十分成立するのに。

もちろん、利用すれば、主人公の思いは表現できるのですが。

何度も引き延ばしましたからね。

どうせ、1年、放送するんだから、初めから1年にするとか。

それこそ、力を使えば、短くなっていく。。。とか。

その方が、違和感が薄まり、分かりやすかったかもしれません。

英雄にしても同じ。

数が多ければ、良いってモンじゃ無く。

数を多くし過ぎたことで、特徴が失われてしまった感じだ。

たとえば、眼魔の世界も同じ。

最後まで、引っ張り続けましたからね。根幹の部分なのに。


単純すぎるのもダメでしょうけど。

複雑そうに見せすぎるのも、ダメだと思います。

惹きつけられませんから。

話自体は、それほど悪くなかったので、

本当の意味での工夫が、そろそろ必要かもね。

 

動物戦隊ジュウオウジャー第30話『伝説の巨獣』
内容
大王者の資格を得てジュウオウホエールとなった大和(中尾暢樹)
同時に得たキューブホエールこそバングレイが追う巨獣と判明する。
そこで、大和たちは、キューブホエールを呼び出そうとするが。。。。

敬称略


もう、因縁の対決だね。

セラvs操。。。って(笑)

なんか、ここまで、邪魔をされると。。。。。セラが不憫。