goo blog サービス終了のお知らせ 

レベル999のgoo部屋

2011年4月に、、、本店の1つに格上げ
トラックバック、コメントも受け付けています。

とと姉ちゃん 第30回

2016年05月07日 07時47分36秒 | 2016年ドラマ


内容
星野(坂口健太郎)の見つけた植物が、すでに見つかっていたことを。
新聞で見つけた鞠子(相楽樹)は、それを常子(高畑充希)たちに伝える。
祝いの席を準備していた“森田屋”の面々は、困り果ててしまう。
常子が、伝えようとするのだが。。。。。

敬称略

 

いままで“色々あった”ってこともあるが。

常子たちが“森田屋”に本当の意味で受け入れられ、一体化してから。

今作。。。。“森田屋”の奮闘記になってるね。

尋ねてくる人を中心に据えて、物語が動いていると言うコトだ。


まあ、これはこれで良いかもしれません。

結末までの流れも含めて、

朝から。。。“朝ドラ”なのに、まるで《深夜食堂》などのようですが。


そういや、昔は、こういうカタチのドラマが、数多くありましたよね。

レストランだったり、旅館、ホテルだったり。。。

実際、“朝ドラ”でも、あったのだが。

最近の“朝ドラ”といえば、

実在の人物をモチーフにした作品を頻発するモノだから

どうしても、“事実”などを描こうとしがち。

それもまた、箇条書きで(苦笑)


こう言うのが、ひと昔、ふた昔前に作られたホームドラマだよね。。。。

ただ、今作も、モチーフにした作品なので。

どうしても、そういうカタチになっていくのでしょう。

次週なんて、ほんとうに“今”必要なのか?という話に。。。。。

一種のテコ入れ。..話題作りなのでしょうけど。

そういうのは、

ドラマの“前提”になる部分なのだから、

番組開始から、時系列で、シッカリ並べて描いてくれ!!


ただの、後出しじゃんけん。

これまでの数週間の違和感が払拭されれば良いけど。

後出しじゃんけんを越えることは、絶対にないでしょう。