Caffe Latte

週末のまったりした午後のお供に・・・

京王プラザホテルのつるし飾り

2010年02月09日 | ■暮らしの中の色々なこと
 
今月は、カルトナージュ教室を木曜日から振り替えさせて頂き、5日金曜日に行きました。
レッスン後は、両親と途中で待ち合わせ、いつもの箱根へ。

登山電車からは、先日降った雪が所々残っているのが見えましたが、お天気もよく、穏やかで気持ちの良い日でした。
大文字焼きの大の字は、雪で白文字になっていました。

翌日、母と私は箱根湯本からロマンスカーに乗り、新宿へ行きました。
湯本での乗り換え時間は2分。ホームの券売機で急いで特急券を買って乗り込みました。
ロマンスカー初乗車~!!
横浜住民の私たちにとって、ロマンスカーはちょっと憧れの存在なのです☆
お弁当やコーヒーを売りに来るのかぁ・・新幹線と一緒だぁ・・なんて思いながら、約1時間半の列車の旅を満喫しました。(笑)

さて、新宿での用事はというと、京王プラザホテルのつるし飾りを見ることです。
とにかく今、母は『つるし』とか『雛』の言葉に敏感に反応します。(笑)
この展示会も、数日前の新聞広告で知ったそうです。
早速ネットで検索したところ、こちらのグループは、毎年京プラで展示会を開催されているようでした。

展示場所は、ホテルの3階ロビー付近と、2階のコーヒーハウス樹林のある入り口からズズッーと奥の方へと、通路に飾られています。





一つ一つどれもとても可愛くて、本絹の古布も艶やかで素敵でした。
展示は3月3日まで。

軽くお昼を食べて帰ってきましたが、あっちこっち移動ばかりのバタバタな2日間でした。(笑)
 


最新の画像もっと見る