東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

日光 湯の湖荘 戦場ヶ原

2006年10月29日 18時24分56秒 | 国内旅行
10月28日

あまりにもいい天気である、やっぱり日光に行こうと思う。12時に出発、もう渋滞も解消したことだろう。東北道、日光道と順調に走って2時にはいろは坂入り口につく。
紅葉はいろは坂がピークでまことに美しい


ややや か のカーブから渋滞ではないか。(いろは坂です)奥さんノーテンキで運転しているが燃料がとぼしいんだよね。あわてて運転を変わって停止する度にスイッチを切った。ここで燃料切れは相当困る。あせるが遅遅として進まない。最後の920mのトンネルが問題だ。冷や汗がでる。奥さんの方は紅葉観賞で涼しい顔である。

中善寺まで90分!!やっと着いた。竜頭の滝で燃料を入れると41.5リットルうちの車は42リットル入りじゃなかったかしら。笑っちゃう結果でした。

竜頭の滝から「上り」は充分つながっていた。こちらは湯元に泊まるもんね。
湯元温泉に着くと、満室状態の中で、あっ「本日空室あり」、湯の湖荘のバス・トイレつき13,000円。どこでもいいじゃないですか。温泉がいいね。
それから食事がいい。お魚や蟹から焼きは焼きたてを持ってくる。お刺身がない、茸づくしである。美人もいる。


こちらの女将の娘さんじゃなくて、温泉寺の娘さんであった。このホテルのすぐ裏だ。

10月29日
なんといういい朝だ。天気予報が見事にはずれいいお天気である。朝食前、浴衣で温泉寺に散歩に行く。

戦場ヶ原ハイキング
赤沼駐車場からハイキング、こちらの自然保護も次第に力が入って、木道も出来てきた。悪いのが梅崎はるおの漬物店で歌謡曲を流している。一人も通らない道をとおって12時まであるいた。




戦場ヶ原の樹木は落葉していました。

宇都宮餃子館
駅前の店に行く。5種類36個1700円でどれもうまい。

早めに帰京することにして5時にかえりました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
0,5リットル! (akisaien)
2006-10-30 12:08:41
まさに、滑り込みセーフ!

日頃の行いがでてよかった、よかったでした。



日光はしばらく行ってません。

行きたくなってしまいましたよ。

ドライブ、紅葉、おいしい料理、温泉。

そして、奥さまの喜びの表情。

嬉しい2日間でした。
日光 (東京老人)
2006-10-30 20:02:04
だから土日はいきたくないんです。

先週火曜日が最高だったのですが。



奥さんは危機感がまるでないのです。

しかしあぶないところでした。



戦場ヶ原のハイキング、整備されてお勧めです。



計算間違えてました。餃子は30個です。





コメントを投稿