goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼち・・・いこか

なんだかあっという間に一日が終わってしまいます。でも毎日楽しく、元気に暮らしております~♪

ほたるの今日の一日

2005-12-13 17:28:04 | ファミリー

今日はほたるの幼稚園は”お餅つき”
(前日にもち米まで自分たちで洗ったそうです)
とっても寒い小雪舞い散る中のお餅つきでしたが
とっても楽しかったようです☆



ほたるの丸めたお餅です~♪

去年はものすごく小さいお餅を何個も作って持って帰ってきました。
粘土感覚で遊んで丸めて、できたお餅より手に付いた方が多かった^^;

でも今年はちょっと成長して形も大きめ!

どうやって食べようかな~
ほたるは”おぜんざい”にして欲しいそうですが
今日の朝体重をはかってやはり増えていた私は・・・
でもこの時期温かいおぜんざいは美味しいでしょうね☆



そして今日のお昼からはみくとほたるでお約束していた
”プリンを一緒に作ろう~♪”で
またまたみくのおうちへ親子でお邪魔(笑)

ほたるはみくとみくのおうちとまるこちゃんが大好き~!!!
私の言うことよりみくの言うことの方が良く聞くし

ものすご~く・・・くつろぐ(笑)

みくご自慢のソファはほたるがいつも寝転がっております。
ほたるのベストポジション?・・・って思わせます(爆)

ではみくと一緒にプリン作り始まり~♪



さすがまるこちゃんとよく親子クッキングをしているだけあって
とってもいい感じで進みます♪

あっという間にできあがり~☆



型からもほたるが取り出しました!”上手~!(親バカ^^;)

あの以前みくのブログに載っていた”キャラメルタブレット”を使いました。
このキャラメルが甘すぎずとっても手軽で美味しい~!

おうちで作るプリンってなんか美味しい~!
また体重が増えてることも忘れ・・・はい!完食!

またまたみくのおうちでくつろぎながら美味しいもの頂きました♪
ほんといつもお世話になります^^;

最近私たち親子は寒いのでお外に出ず・・・
みくのおうちで冬眠しています(笑)


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様~^^ (みく)
2005-12-13 17:46:55
また何か作ろうね♪楽しみにしてます☆

また何か考えておいてね~^^



パン作りも楽しいよ~^^
返信する
冬眠 (まみこ)
2005-12-13 17:58:41
わかるわ~、ほんまに寒いものね。

今日は餅つきにふさわしいお天気だったよねー。

私なんか車で買い物にいくのに、それでも外見て

「いやだな」って思っちゃうから、自転車組は大変だよ。

ほたるちゃん、みくの子供みたい(笑)
返信する
いいな~^^ (ひな)
2005-12-13 18:13:54
楽しい1日でしたね~

プリン♪私も、タブレット買って作ろうかな?

子供達も好きだし



私、最近 恐ろしくって体重計にのってないの

確実に体重は増え続けているはず!!

運動します
返信する
みくへ (ますみん)
2005-12-13 18:37:22
今日もお邪魔しました(笑)

こんなに毎日お邪魔していて

みくのおうちのお掃除に支障をきたしたらどうしましょう(爆)

ちょっと年末まで自粛いたします~♪



・・・って言っておきながらまた”ピンポーン”だったりして(爆)
返信する
もち (ゆう)
2005-12-13 18:37:50
餅つきでもらって来た”おもち”

自分の子が丸めたヤツのみと分かってるならいいんだけど、

ちょっとコワくない?

そんなこと言ってちゃいけないんだろうケド。

幸いライダーはお餅が苦手なようで、鑑賞してます。



親子?クッキング、いいね~。

次はX'masにちなんだメニューでお願いします(笑)
返信する
まみこさんへ (ますみん)
2005-12-13 18:40:24
今日はホント寒かった~

自転車組の私は幼稚園の送り迎えがあるので

なんとか勇気を振り絞って外に出ますが

来年の冬はきっと・・・冬眠するでしょう(笑)



ほたるはみくの家の子になりたいのみたいです(笑)

返信する
ひなちゃんへ (ますみん)
2005-12-13 18:43:45
あのタブレットはまるこちゃんが”飴代わり”に食べるらしいです。

実は私も食べました(笑)

なんだか懐かしいべっこう飴ですね~♪

とってもお奨めです!



体重は今週末から

結婚式・クリスマス会と目白押しなので

また大きくなりそうで怖い・・・^^;
返信する
ゆうへ (ますみん)
2005-12-13 18:49:27
去年私もお餅つき手伝ったので知ってるのだけど

完全に自分の丸めたのです。

(それはそれで怖いものも^^;)

綺麗なのはちゃんと手袋・マスクをしたお手伝いのママ作です!

よそのお子ちゃまは入ってませんでした。

なので私、幼稚園から”ちゃんと火を通して食べてください”と

プリントと注意されてたのに

子供に隠れてこそっとそのまま食べました(爆)

美味しかった~まだ言います(笑)
返信する
こんばんは (Caroline)
2005-12-13 19:55:39
お餅つき、そんな時期になったんですね~。

一番奥のお餅がリボンの形に見えるのは私だけ?

プリンってお家のおやつの定番って感じですね。

今でも母や叔母の作ったプリンが懐かしくなるときがあります。

ますみんさんとみくさん、それにひなさん、まみこさん、皆さんオフでも仲良しグループなんでしょうか?
返信する
お餅つき (ちおりん)
2005-12-14 09:23:34
うちの下に子も今日、幼稚園でお餅つきなんだよ~♪

でも、全部その場で食べてきちゃうのでみたことないの(涙)

あとで、覗きにいってこよっかなあ~(笑)



親子でクッキング、幸せですね~。

小さいうちから台所にたつことはいいことだと、私は思ってま~す。

将来は、きっといいお嫁さんになること間違いなし



それと、お部屋でできること...『ヨガ』よ~♪

冬はいいと思うから、みくさんと頑張って

私も、これからいってきま~す♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。