Ombra Mai Fu ~ 優しい樹の下で

POP ♡ OPERA SINGER 
 増田 いずみ ~ OFFICIAL BLOG

KOKIAさん

2006年02月14日 | masudaizumi.com
私のコンサートでは、塩入俊哉さんというアレンジャー&ピアニストさんをバンドマスターでお迎えしています。

そんな塩入さんが、大阪で、KOKIA(コキア)さんのツアーでバンドで参加しているとのこと、我が家から歩いて3分の距離のライブハウスでやっているとのこと・・・・「いま近くにいるんだけど・・・」と電話がかかって話している間に、我が家に到着してしまい、遊びにきてくれました。

我が家の並びは実はライブハウスだらけ。

なんと、大昔、塩入さんが我が家の隣りのライブハウスでも演奏したことがあるとのこと、O~ MY GOD!!なんという縁のつながりでしょう。

そして、KOKIAさんのライブ。妊婦にはキツイスタンディングだったけど、頑張って聴きにいきました。


KOKIAさんって、特に意識していなかったのですが、気がつかないうちにたくさんの曲を聴いていたようです。

ライブでは「あ?これ知ってる」という曲ばかり。

しかもKOKIAさん、本当に珍しいのですが、歌詞を歌っているときより、伸ばしている声「う~~~」とか「あ~~~~~」のときの言葉にならないときが、異常に味があっていいのですよね。

歌詞ももちろんいいんだけど、歌手の一番の根源の声のメッセージってとこね。

あ?勘違いして欲しくないのですが、つまり「美声じゃん!!すごい!」って言いたいのですが。褒めてるんだけど・・・伝わっているかな?

なんだかいつも隣りで目を合わせながら演奏している塩入さんが舞台の上で、ワタシは観客席。なんだか引退して復帰する森昌子さんの気分がわかるわ~。

久し振りにいいライブを観て、舞台が懐かしくなってしまいました。


KOKIAさん、バイオグラフィをみたら、実は桐朋音楽大学のオペラ科出身なのね。

オペラを勉強しすぎると、つい、発声法やら美しく声をだすことばかりに、神経がいってしまって、本当に伝えたいメッセージや、言葉、その人の個性味なんかがなくなってしまう傾向があるのですが、KOKIAさん、そんなことから脱却してました。

すごいパワフルで、いままでの曲をメドレーに25分間歌い続ける、など、かなり刺激をうけた、素敵なライブでした。


早く身が二つに別れて、復帰ライブしたいよ~~~~



いずみ






最新の画像もっと見る

コメントを投稿