Ombra Mai Fu ~ 優しい樹の下で

POP ♡ OPERA SINGER 
 増田 いずみ ~ OFFICIAL BLOG

コメントありがとう

2008年09月30日 | masudaizumi.com
明日から10月。台風がきて雨が降ってますね。

最近の雨の事故は怖いですから、ほんとに、ほんとに、皆さん気をつけてくださいね。

毎日、コメントを書き込み、ありがとうございます。

そして、今日はファンクラブのかたも応援メールありがとうございます。。。
ライアー、、早くお披露目できるよう頑張りますね。


どんどん寒くなってきましたね。暖かくしてお過ごしくださいね。
私はちょっと風邪ぎみ。黄色のベンザ飲んでます。

今日は、この秋はじめてのブーツを履きました。


明日は何を着ようかな。

明日はまた雨だものね。トレンチ着よう。。。

洋服ダンスのなかが秋物に代わると、なんだかちょっと楽しくなるのです。

私は、夜に翌日に着る洋服を決めるのですが、皆さんはいかがですか?



確認、確認

2008年09月29日 | masudaizumi.com
今日はリトルが甘栗が食べたいといったので、そごうさんで買ってみました。

レジで、ふと「中華人民共和国」という原産地に気がついて、販売員のおねえさんに「これってどこで加工してますか?日本産はないのですか」訊ねてみた。


「天津甘栗ですから、天津の栗をつかっているので、仕方がないのですが、どこで調理されるかは知りません。日本産の甘栗はおいてないのですが、、。」

という回答。

リトルが欲しがるので、悶々、としながら、買ってしまったものの、封を切ると、いつも紙袋に栗がはいっているのとは違って、透明なラップで密封がしてある。

ますます冷凍餃子の事件やメラニン入りの粉ミルクやら。。不安を抑えきれず、甘栗のコールセンターに電話してしまった。

調理して透明パックがされるのは、日本。
出荷前に毎日必ず食べて、出荷先のデパートで届いてからも一袋食べてもらう、とのこと。

ほんまかいな、ほんなら、なんで販売員は知らなかったの?
ま、、なんぼなんでも、全員に食べさせるわけはないか、、、。


餃子事件の一件で、うちは大丈夫か、と、スタッフが中国に出向き、しっかり確認してきた、とのこと。

政府を信頼していたら、こっちが危ない目にあうこのごろ。

自分の身は自分で守らなければ。

まったく私もずいぶん神経質になったものです。

それにしても、なぜ日本の栗を加工したものを仕入れないのでしょう。。。
日本の栗は甘栗にならないの???

日本の野菜や食品は、日本産でまかなえないのでしょうか。。。。


山口でのコンサート

2008年09月28日 | masudaizumi.com
今日は、素敵なコンサートでした。

雨女の私のこと、、、どうなることかと思いきや。天気はぎりぎり曇りでした。

この会場の周りの環境って、すごいのです。

緑の水田です。


そして静か。たまに新幹線が通る。静か。。。。静か。。。。

虫の音しか聞こえない。



大阪のど真ん中に暮らし、週末、近所のライブハウスから朝5時まで流れる大騒音。眠れない環境に疲労している私には、信じられない贅沢さ。。。



ヒーリングスポットというのは、これね。

こんな雰囲気もあったのか、これでいいんだ、っていう歌い方を見つけたよ。
以前のコンサートでご一緒したアレンジャーの塩入俊哉さんにヒントはもらっていたんだけどね。これで本当にいいの?って思ってたのが、今日は、やっぱ、これか====って実感できた。

窓を開けて、中庭のテラスも開放したスペースで、虫の声を聴きながら、歌う。

曲の解説をしていたら、マイクに蚊がとまったよ。

ここの会場のすごいとこ、おしゃれなギャラリーなのに、普段は人気のレストラン。普通のコンサートの場合、本番前は意外と悲しく、冷めたお弁当とか、サンドイッチなのですが、今日は、このギャラリー定番人気メニューの焼きカレー。

めちゃうまでした。


そんなわけで、、、私も癒された、ほのぼのコンサートでした。


チャリティコンサートの模様

2008年09月27日 | masudaizumi.com
そうそう、先日のチャリティコンサートの模様をご紹介します。



次回12月もお子様と一緒に歌う予定です。

今度は選曲、振り付け、衣装、、、ちゃんと揃えてクリスマスの夢をプレゼントできたらいいですね。

妖精の帽子とショール、病院スタッフのかたの手作りです。可愛いな~。



これは紙芝居。

子供の体を大きく育ててくれるホセ、ルイ、モチョーンの三人の妖精。
夜22時から深夜2時までに現れます。



実はこの横文字の妖精のお名前、「成長ホルモン」を分割して、せ、い、ちょう、ほ、る、も、ん、、、を順を代えて、くっつけたものだそうです。

それにしても、モチョーン、、っていうのが、、、面白いです。

一度聴くと耳から離れないの

この写真の右、ホセ役のまさみちくんとママのお話から、この作品は生まれましたそうな。成長ホルモンが作られる時間には、眠っていてほしいお母様の願いから生まれた三人の妖精。。。

「もう、いつも寝るのが遅いんだから、10時になったら成長ホルモンがでるんやで」
「え?そのお化け、どこから?玄関にいなかったよ、、、????」

以前このブログに書いたことがあったと思います。


この会話がもとで、できた紙芝居です。
うちのリトルも、いまだに、「成長ホルモンは、ピーターパンのように窓からやってくるの」と言っています。

早寝、早起きしてる子のところへこっそり現れる。
ホセ、ルイ、モチョーン、可愛い名前の三人は、不思議な国の妖精よ。。。。。




最期に一枚のお写真をご紹介しますね。

この舞台で、一番小さい出演者、けんとくんの弟さんあきら君が、舞台で、マイクを話さないお姿です。
もう出番は終っているのに、1人残って歌っている、、、お客様の間から、小さなお姿が見えますか?

可愛いでしょ~~~~、歌手担当は照れ屋のお兄ちゃんから、マイクを離さない弟のあきらくんに変更。
ずっと、あ~~~、う~~~とず====っと歌っていました。




背丈が小さいので、我が家のマイクスタンドで声を出せなかったリトルのために、ミッキーのマイクスタンドを買ってあげたのですが、これが、このコンサートでは大活躍。





こういった舞台をつくってあげると、お子様の隠れた才能が花開くんですね。

子供は皆、天才!!


また12月のチャリティコンサートを楽しみにしてください。
どんどん参加されるお子様が増えてくといいな~と願います。


懐かしい町

2008年09月26日 | masudaizumi.com
今朝は、大雨の音で目が覚めました。


昨夜は今週末に迫った山口でのコンサートの準備。

主催してくださるのは、私の高校時代の歌の恩師の妹さんです。
そんなわけで、山口のギャラリー「華のうつわ」コンサートは、いつも半分がプライベート。


山口県下松市は、転校ばかり繰り返させられた私にとっては、初めて転校なしでの高校生活三年間を過ごした、自然溢れる町です。
最初に鎌倉から転校してきたときは、受験がぎりぎり間に合うように中学三年の九月。

引っ越ししてきた時、街頭やネオンがすくないこと、いわゆる都会的な遊び場が無いことにもショックを受けましたが、それより衝撃だったのが、学生の皆さんの自転車通学のお姿。

いまでは、それがすばらしいことだと言えるのですが、格好を気にする思春期の私には、まだそれが違和感がありました。

なにがって、自転車のヘルメット。

バイクでヘルメットかぶるのは知ってましたが、この当時は、競輪とか、特別な人しかヘルメットをかぶらないのだと思っていましたので、中学、高校の制服に白いヘルメットで自転車をこぐ姿はかなり衝撃だったのです。

そして体育の時間のブルマー姿。

思春期ですからね。

鎌倉の中学では、プーマの水色のジャージ、これがいきなりブルマーですから、、、足を出すのが嫌で中学校のとき、体育のある土曜日は、休んでいました。
だんだん、保健室で寝たりね、両親は仕事で出かけるから、ずる休み癖がついて、学校の担任の先生もね、心配して。。。

いつも、家にみかんや宿題を届けてくれたケーコちゃんとは、今でも親友ですし、担任の先生は、いまでは山口の校長先生になっているそうです。

高校になると、ブルマーではなくて、ちゃんとジャージ着用できたので、学校に無事通うことができました。

そして、一緒の高校に進学した親友ケーコちゃんの押しの強さに誘われるまま、なぜか硬式テニス部に入ってしまい、なぜか、あれだけ嫌だった足を出してスコートをはいていたのですから。

フリルがあると随分違う物です。

ほんまに、この押しの強い親友が、一緒に高校にいてくれたことは、いまでも感謝。
いつも時間にトロい私を引っ張ってくれていました。

高校時代は、最高の先生と友人に恵まれましたね。


懐かしい場所です。


話をコンサートに戻して。

ギャラリーという小さな場所で歌う曲なので、ネッスンドルマなどスケールの大きいものが歌えないのがちょっと残念です。


プライベートで受けているので、音源も、衣装も、化粧も、マイクも、音響さんへの連絡も、、、、あれもこれもと準備していて、、いつもはマネージャーさんがいることが当たり前なので、ついつい甘え癖がでて苦労しております。おまけに新幹線の切符をとるのが遅すぎたのか、予定の時間で予約ができず、30分早くでないといけないことになって、ああ、、もう、、へこみます。


でも、モーツァルトのお父さんだって、子供を連れて演奏旅行をしていたわけだし。
みなクラシックの演奏家はマネジメントいないのが普通だしね。
当時は男の方もおしろい塗りとかあったのかな。
でっかいトランクに荷物を詰めて、馬車でパカパカ旅をする、、、おしりも痛くなったろうな、、、
そんな空想をしていたら元気になってきた。


さあ、もう一息。

楽しんでいきましょう。

山口の皆さん、まっていてくださいね。


今日みたいな大雨が降らないよう祈ります。。。