M a

JOIN THE DOTS

Ten pieces this month(September)

2007-09-30 23:55:25 | Weblog

Swell Session/A Heart To Cover vs Domu feat. Elsa Esmeralda,
All of me vs Mark De Clive-Lowe feat.Anni Elif(EP)

Deadbeat/Journeyman's Annual(LP)

Tony Allen/Kilode(Carl Craig remix)(12")

Michelle Amandor/Because Of You(Yoruba Soul Remix)(12")

Broki ft Lisa M/Brukeaton(SIMBAD Remix)(12")

Raw Artistic Soul feat.Ursula Rucker/The Light(Karizuma Deepah Remix)(EP)

Gregor Salto feat.Helena Mendes/Mas Que Nada(Dj Madskillz Jah Remixz)(12")

Landslide feat.ERNESTO/Solitary(Bob Henzell Remix)(12")

Shirley Eubanks Ensemble/The Blessing Song(EP)

Right Direction/Midnight Rhythm(Simbad 12"Mix)(12")

Unknown Pleasure

2007-09-29 23:48:37 | Weblog

スイスのアーティストブランド+41が音楽等のOnline Community Project "fairtilizer"のアートディレクションを担当。www.fairtilizer.com
これらのT-shirtsは+41 websiteとColette Parisにて発売中。

maison

2007-09-28 10:29:58 | Weblog
boutique kitsune maison in milano



Kitsuneによる期間限定storeがミラノにオープン。
@ GoGallery Via Morimondo 2/7 Milano

#5

2007-09-27 03:04:43 | Weblog
TIMEWARP#5 @Yellow
Alexさん御結婚おめでとうございます!
幸せパワーとETSUさんのlive Painting & VJ HAJIME氏による映像の融合が
partyをよりいっそう盛上げていました。
このParty毎回、良くなっているんです。
未だ、行かれた事ない方、機会ありましたら是非。




SIMBAD再会!

#4

2007-09-27 02:31:54 | Weblog

PROMETHEUS code;c exhibition at N.Y.C #4(最終回)ONAIR
→ http://www.muluv.com/luvmag/snsn/archive/codec/index4.html

Harvest moon

2007-09-26 02:25:29 | Weblog
昨夜は中秋の名月でしたね。

なので、月見団子。

ここの白玉粉は良い、ツヤツヤです。
良質な国産もち米を江戸時代からの伝統と独自の製法で作る玉三謹製。


OLIVE#3

2007-09-25 23:23:52 | Weblog

M a shop店内の植物もOLIVE、平和を象徴してます。

自宅のまな板もOLIVE,(大)は通常用、(小)はチーズ、パン用。

OLIVE#2

2007-09-24 18:06:23 | Weblog
休日は自宅でお気に入りのレコードを聴く事と同じように、食材屋で惣菜を買い、1品1品を味わって楽しむ事が多いです。
中でもオリーブが大好物なので、Park Hyattの1FにあるDELICATESSENのフレッシュ グリーン オリーブは最高です。
Park Hyattといえば52Fのニューヨークグリルでコースを食べる楽しさも良いのですが、テイクアウトして自宅で食すだけで金額的に高価な物にはなりませんので、洋服やレコードで金欠な方にもお勧めです。
僕が紹介するまでもなく、その他、都心にはRitzcarlton,Mandarinoriental,Peninsulaや各都市夫々に良いホテル、良い食材屋が有りますので、あくまでもオリーブとスタンスの御紹介です。

更にオリーブ関連の話ですと、美味しい物は食材屋に限らず、APCのオリーブオイルがとてもハイレベルなんです。
いっけん、ファッション ブランドのキャンドル流行のような、アイテムの1つでしかないように思われがちですが、とんでもない、こちらのEXTRA VIRGIN OLIVE OILとても味わいが良いのです。ファッション同様にこの拘り、素晴らしい。

OLIVE

2007-09-23 23:05:10 | Weblog
僕はその昔、バイイングの仕事をメインにしていましたが、その頃、最もハマって購入していた物が有ります。
それは、日本に輸入されていない男性用の洗顔料、ローションなどのスキンケアー商品で、パッケージ デザイン、天然素材への考え方を自己満で楽しんでいました。
そんな自分ですが、ここ数年、1つの石鹸と出会い、シンプルにそれだけでも十分になってます。
それは”アレッポの石鹸”どこにでも売っている物で、地中海地方原産のオリーブオイル90%ローレルオイル10%で出来ていて1000年以上も同じ製法でつくられている物です。
独特な匂いがあるため、人によって好みが分かれると思いますが、洗い上がり良いですよ。

innocent

2007-09-22 23:55:50 | Weblog

10数年の知人でありながら、1度も飲みに行く機会がなかった猪野くん。
今日は1つの節目として夜食を共にし、ここ数年の出来事に付いて語りました。

今、自宅に戻ってお酒に酔いながらblog中。
頂いた7inch Record "Hymne a lamor-愛の讃歌-" / "+2℃" を聴いて、心地良く浸ってます。
これからも、心に響く純粋な音たのしみにしてます。
→ http://www.tenement.jp/