M a

JOIN THE DOTS

Ten pieces this month(JANUARY)

2007-01-31 23:18:35 | Weblog
1月にリリースされたお気に入りサウンドの中から
10枚ノーコメント セレクト

Theo Parrish / No Drum Machine pt.2(12inch)

Breakout / Planet rock(jazz) (12inch)

Anthony Nicholson / Chameleon (12inch)

Aybee / Misha's Matrix (12inch)

B.I.T.A /Move Aside(AE Remix) (12inch)

Recloose / Dust(Induceve remix) (12inch)

Mr g / E.C.G'.ED (12inch)

Raw silk / Do it to the music(The Blaze mixes) (12inch)

4hero / Play with the changes(CD)

Isoul8 / On my heart (phil asher restless soul remixs) (12inch)

Harmony

2007-01-28 20:17:42 | Weblog
福岡県うきは市の耳納連山に抱かれた山里の葡萄畑にある”ぶどうのたね”へ行ってきました。
そこにはcafeや体に優しい食品屋、和菓子屋などが連なっており、暖炉や野外こたつが有りました。
Secret loveやzero7を聴きながら和みドライブに最適です。
気持ちのデトックスにどうぞ。

福岡県うきは市浮羽町流川334
tel 0943-77-5930
営業時間 10:00~18:00
(冬季は日暮れ共に閉店)
定休日 水曜日

Party

2007-01-22 16:11:21 | Weblog

久々にM a shopのイベントを開催します。

今回は今までとスタンスを変えてセレクトショップBUFFALOさんと一緒にプロデュースします。
発端は単純にみなさんにより楽しんで頂きたい、もっと面白い福岡であって欲しいという想いから始まりました。
BUFFALO & M a shop Party 1
DJ:GILDAS&MASAYA(KITSUNE)
EIICHI IZUMI(M a)
AKIRA HAYASHI(BUFFALO)
TETSUYA UCHIKAWA
VJ:SEEBA(M a)

2007.2.23(FRI)
START 22:00 ~ 4:00
ADM¥3,000-(1drink in) DAY¥4,000- (1drink in)
@ROOMS
福岡県福岡市中央区大名2丁目1-50 3F Tel:092-751-0075 URL: http://saito-kikaku.co.jp/rooms/

INFO / CHICKET:
M a shop 福岡市中央区今泉1-20-22 2F Tel:092-715-8757 URL: http://www.font-net.com
チケット ぴあ Pコード 251-208

Caciocavallo

2007-01-21 22:22:16 | Weblog
吉田牧場のカチョカバロが届いた。
今回は注文してから8ヶ月間かかって届きました。
御存知の方も多いと思いますが、吉田牧場のチーズは岡山県の吉備高原にある山の中の牧場で家族だけで一つ一つ心を込めて生産されているとても美味しい農家自家製チーズです。
写真左のカチョカバロは南イタリア原産。小型フラスコ状で首の所を紐で縛ってあり、2個づつぶら下げて熟成された姿が、丁度馬に垂れ下がっているような形だったことから、馬上という意味のcacio a cavalloという名称が語源となっており、かすかな酸味と、あっさりとした牛乳の風味が残った食べやすいチーズです。

No5

2007-01-20 22:57:04 | Weblog

毎回、楽しみなMember Of The Trickシリーズ5番目はカバーがGREY/BLUEカラーでニワトリ。
曲はYannick LABBEによるLe Coq Sportif、クールなサウンドに女性ボーカルものと、このシリーズ特有な魅力であるロービートが際立っている。
まもなく発売予定。

portable

2007-01-18 21:55:40 | Weblog

NorthFace Purple Label展示会に行ってきました。
とくにお気に入りはGORE-TEX 20D3PLYを使用した雨具。
これまでのGORE-TEX使用も素晴らしいのですが20D3PLYは今の所、最高の極薄で軽量化されているため、ポケットサイズにたためて、常に携帯しておけます。
極力傘をさしたくないタイプとしては必需品!
3月中発売予定

devotion

2007-01-18 01:50:07 | Weblog

caserealの二俣君と食事。http://www.casereal.com
毎回、彼とは互いの話に没頭できる楽しい時を過ごせます。
まるで、OLが喫茶店などでドラマや恋愛話に没頭している時のように、デザインや物事について話し、スッキリします。
そんな彼は以外にもこのblogでは初登場なんですが、古くから縁がありM a shopの空間なども手掛けてくれています。
昨年10月くらいに始まった興味深いweb magazine "openeers"のblogにも参加していますので是非、見てみて下さい。
http://openers.jp/
(松浦さんも参加されてます。)

Important taste

2007-01-16 22:05:10 | Weblog
moss design unitの澤田さんとランチ。
澤田さんによるグラフィックの1部を御紹介。



お互いの共通項として音、同じ年、食に拘り、事務所がご近所のため、近くにある美味しいお店No1のSAVOYで食事。
SAVOYはあまりにも有名なピツァ屋さんなので、今までこのブログで紹介する必要はないと思っていましたが、ランチをやっている事があまり知られていない事と先日、麻布十番店がオープンしていたため、このタイミングで掲載させて頂きます。
今日も最高に美味しかった。
どのくらい美味しいかと言うと、澤田さんが中目黒に住むようになった理由の1つはSAVOYがあるからだそうです。
■サヴォイ 麻布十番店
港区元麻布3-10-1 中岡ビル1F
■サヴォイ 中目黒店
東京都目黒区上目黒2-7-10

STANCE

2007-01-15 22:13:09 | Weblog
毎年、年初めには浅草の浅草寺へ祈願に行きます。
その途中で親子丼の発祥である”玉ひで”の行列につられて元祖の味を堪能し、

www.tamahide.co.jp
雷門の前ではたくさんの人集りでみなさん記念写真を撮っており、
ここでも、つられて撮影しました。

このようなスタイルが最近のスタンスです。