幹事さんのひとりごと

秋田市 土崎港 壱騎町一区 壹友会 非公式ブログ 語ったもん勝ち

カナブン

2011年10月04日 | ひとりごと
祭り時期になると夜会館にいることが多い。
夜の作業といってもほとんどないんだけどね。
角燈籠と寄付集めくらいのもので。

会館の中で踊りの練習などやられちゃうと、会館の外に突き出して作った
ステージでの作業や打ち合わせということになる。
そうなると外は公園だ。
電灯を点けるんで虫が飛んでくる。
なんといってもカナブンが多い。
時には大量発生したんじゃないかと思えるほど。

ところであれはコガネムシじゃないの?

カナブンとコガネムシの違いってなんだ?

カナブン(金蚊)は、コウチュウ目コガネムシ科ハナムグリ亜科に属する
昆虫であり、やや大型のハナムグリの一種。



コガネムシ科であることに違いはないようだけどね。
そんじゃハナムグリってなんだ?



春から秋にかけて各種の花に飛来し、背面は緑色で、体長は14~20mmほど。

コガネムシとはコガネムシ科のことのようで、身体に光沢のあるものを
コガネムシと呼ぶことが多いらしい。



カブトムシやクワガタなどもその仲間に入るみたいだな、



呼び名はいろいろあって、地域や種類も多く、これといって
正確な分類がわからなかった。

大型で木の樹液を吸うのがカナブンで、葉を食うのがコガネムシのようだけど。
カナブンもコガネムシ科であることに変わりないのだから、カナブンを
コガネムシと呼んでも間違いではない気がするね。

まぁいずれ「小金持ってるような縁起のいい虫」ととらえればめでたいかな?
でも、祭り時期にいっぱい飛び込んでくるのは迷惑だな。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こがねむし~は (るーと356)
2011-10-04 09:32:51
金持ちだ~♪

子供のころ北海道も道東に住んでた私。
カブトムシとかクワガタなんて出会えなくて
こがね虫ばかりつかまえてました。
幼虫は根切り虫(ねっきりむし)と呼ばれてましたね。

植物の葉を食べてしまうので
害虫の部類に入ることもあるようです


かなぶんのはなしだったか・・・・
夜、電灯に向かって「ぶ~ん」と飛んでくる光る虫で「かなぶん」・・・・じゃないの?
(ずっとそうだと思っていた私・・・)
返信する
いいねぇー (雲板)
2011-10-04 13:31:49
会所にそんなのが飛んでくるなんて
オラホなんか、黒くてもっとベッタリしたのが飛んでるんだから
アイツは顔に向かって飛んでくるからビックリするよ
返信する
なんか (幹事)
2011-10-04 16:47:35
画像サイズの設定まちがっちゃったな。
カナブンのでかいこと・・・

黒いやつってGすか?
返信する
ぎゃ~~~~~ (るーと356)
2011-10-04 17:07:19
G~~~~~~~~
返信する
あのテカり具合 (夫婦岩)
2011-10-04 17:30:35
塗装したみでった光沢が、なんとも“うだで”っていいますか…(笑)

友人が今年、某町の寄付集めで。普通にお邪魔しただけなのに、『責任者連れでけっ』って門前払い。何故か激怒くらったらしく、逃げできたと。(笑)

よくあることですよね?
返信する
生命力 (幹事)
2011-10-05 08:34:11
Gの生命力は見習うべきところがあるかもね。
でも見習いたくはないけど・・・
返信する
生命力は (るーと356)
2011-10-05 10:17:33
すごいよね・・・・・
返信する

コメントを投稿