能登・金沢
2007-11-25 | 旅
晩秋の3連休



初日はお天気に恵まれ、飛行機から富士山が綺麗に見えました。
寝不足ながら旅へのテンションが上がります。
毎度のことながら旅プランは気ままな感じでした。
ガイドブックに載っていた、千里浜なぎさドライブウェイを走りました



こんなに海が近いです。
車線がないので対向車の観光バスが来ると、ちょっとビビります。

日本海。深いブルーの綺麗な海です

断崖絶壁のヤセ断崖へ行ったのですが、能登半島地震で崩落して立ち入り禁止となっていました。残念・・・。

今回の旅行の目的は、能登・和倉温泉にある多田屋さんに行くことでした。
とーちゃんの学生時代の友人の若旦那と若女将に会いに

若造には勿体ないような素敵なお部屋でリラックスしてきました。
行き届いたおもてなしが嬉しかったです。
前向きに頑張っているお二人の様子が窺え、こちらもエネルギー充電しました

毎年遊びに行けるように私達も日々がんばりま~す♪
若女将ブログ

こんなところにも!
翌日は近くの能登食祭市場でお土産を見て、新鮮なシーフードをもりもり頂き、金沢へ移動

金沢では21世紀美術館を中心に見て回り、締めの夕食は市場の寿司屋さん!
お手頃価格ながら、今まで食べたお寿司で一二を争うほど美味しかった!
あっという間の旅でしたが濃い2日間となりました


自分への土産はお約束となった御当地ドラ。
今回は北陸シリーズ

能登半島、金沢、富山、福井、北陸の5種類をゲットできました。
国内も行ったことの無い土地がたくさんあります。
写真や動画、文章でもその土地の様子は分かりますが、やっぱり自分で感じることが一番なので、自由に動けるうちに色んな所に行ってみたいです

これからどんどん身が引き締まって、お隣富山ではキトキト市・・・。
きゃぁぁぁ♪
新鮮なお魚が食べたいーー。・゜・(ノД`)・゜・。
やっぱり行ける時に行っときたいですよね。
美味しいお魚、食べたい!!
猫おやつサイト、教えてくださってありがとうございます!
とくにフリーズドライささみ、私も食べたいくらい魅力的
でした!
初、日本海だったけど、期待通りの美味しさだったよ!
街も風情のある感じで、また訪れてみたい
友人家族もご一緒したんですが、1歳のお子さんも連れて来られてました。上手に一緒に楽しんでいたので尊敬です
Rくんもきっと、猫おやつに夢中になると思いますよ
うちも、またイリコをリピートしようかなぁ
旅行って短くても長くてもワクワクするよね~☆
富山は行ったことないけど、ここも魚が美味しそうやね♪