マリオンのつぶやき

スポーツ観戦などが主な趣味です。皆さんどうぞ宜しくお願いします。

気になるJリーグ

2006-10-15 23:16:59 | サッカー
今日はサッカーのJリーグの話題です。
Jリーグは今から13年前の93年から開幕しました。
その頃は10チームだったのですが今では31チームと随分と増えました。
これだけチーム数があると自分の気になるチームの成績だけ気になります。

その中でJ1では川崎フロンターレ、大宮アルディージャ、セレッソ大阪が気になります。
J2では東京ヴェルディと最近、気になり始めたのが横浜FCです。
川崎と大宮は去年にJ1に昇格してから注目するようになりました。
川崎は優勝争い、大宮は9位以内を目指して頑張ってもらいたいです。
セレッソ大阪は毎年のように極端な成績なので気になります。
去年は最終戦まで優勝争いをしたのに今年は降格争いをしています。
なんとかJ1に残留出来るように頑張って欲しいです。

J1は下位2チームが自動的にJ2に降格して下から3番目のチームが入れ替え戦に回ります。
今の状況だとセレッソは入れ替え戦をする順位までが精一杯のようです。
一方でJ2は上位2チームが自動的にJ1に昇格して3番目のチームが入れ替え戦です。
この3番目に現在、属しているのが横浜FCです。なんとか昇格目指して欲しいです。
東京ヴェルディは去年にJ2降格が決まったので再昇格を願っていたのですが難しい状況です。
Jリーグ開幕当初の名門チームだけに復活を期待したいところです。