ニッパツ三沢球技場(Bグラウンド)

凶悪系育児ブログ。ほんのりJリーグテイスト。

教えること=教わること

2008-04-03 | きょうのおしごと
年に一度の、新入社員向け応対マナー研修の日を迎えました。
今回で講師も3回目、しかもパートナー(講師は2人一組なのです)は気心の知れた同期ということで、自分にとっての集大成といった感。

しかし…うぅむ。
全体的にはうまくいったと思うのだけれども…ちと足りない。
講義そのものや実習の内容、進め方の説明など、いろんな面でうまくいったし、相方とのコンビネーションも良かったと感じているのですけれども…

ロールプレイを演じさせてみたあとの批評。
これが、体験型研修の″肝″だと思っているのだが、それが不調で…
もっともっと具体的に褒めてあげたかったし、もっともっと直すべきところに気付いてあげたかった…

ああ不甲斐無い。
集大成とか勝手に考えていたけれど、講師としてはまだまだ未熟者だぁね。
日々精進。


さて。
かなり優秀な印象を受けた今回の新人さんたち(敬語はけっこうアヤシイ状態だったが。笑)とは、今後どのくらいご縁があることでしょう?
…ウチの職場に欲しい人材も、何人かいるんだけどなー。
スカウトできりゃいいのに。笑