月下の道標

光と闇が映し出す心象的夜の風景と日常的自然風景

24.09.16ride

2024-09-16 | Road Bike
3連休最終日、敬老の日。
大垣市内では敬老会が催されていますが、
招待状が来なかったので今日もチャリチャリ朝5時に出発です。

9月中頃になると夜が明けるのが遅くあたりは真っ暗。
堤防は野生動物(キツネとか)の飛び出しや、
虫が多く飛んでいて走るのが大変です。
夜が明けると暑いのでもう少し早く出発したいのですが。




養老町 大神宮石灯籠
先日多岐神社で灯籠が灯っていたのでもしやと思いましたが、
今でも常夜灯として道を照らしているようでした。






いつもの養老SAにて。
オシロイバナがわっさわっさ育っています。
丈夫そうだしタネができたら貰ってこうかなあ。





笹尾山にある旧小学校。
関ヶ原ではまだ29℃。
岩手の菩提寺まで走ります。





さるすべりがキレイでした。
少し涼しなったので花もいきいきしているようです。
耐寒性があるので関ヶ原のような寒冷地でも育つようですが
調べてみたら耐暑性も強いとのこと。
家の庭に・・・と思ったら、
樹皮がツルツルしているので猿でも滑るということで、
受験に失敗するとか運気が落ちるとか、
木肌がスベスベして人の生気を吸って成長するとかで縁起が悪いそうです。




伊富岐神社に到着。いい天気です。
緑鮮やかな田園を駆けぬけ垂井町岩手にある菩提寺に向かいます。




アートですなあ・・・




ゴールの菩提寺に到着です。
熊が出るそうなので休憩もそこそこに帰路に向かいます。





新しい石道標


相川






比女神社で小休憩。
すこし黄色くなった葉を見て秋を感じます。







10時半にもなると気温が31℃。
暑いですが真夏のヒリヒリするような照りつけはないです。





背丈以上にのびる杭瀬川堤防沿いのモロコシ。
堤防一帯モロコシに占拠されています・・・



セイバンかヒメか見分けが難しい。
見た目はさわやかですが、いちど生えたら根絶が難しい外来種。
在来種の生育を脅かしているそうです。
家、近所なんですけど・・・

今日は走行距離57km 2日合わせて97km。
まあまあ走れてよかったです。