びびのいる風景

愛する「びび」と、大好きな雑貨や趣味をお伝えしていきます♪

そらうみかーたんからの贈り物

2014-10-31 23:25:04 | プライベート


「そらうみ大好き!」の、

そらうみかーたん主催の「ブログ開設3周年~秋田弁クイズ大会~」に参加しました。



その景品が、おとといの夜、我が家に到着いたしました。



おかげさまで一番いい成績でフィニッシュ!

がんばったかいがあったというもの♪


おばぁちゃんありがとう!


です!(笑)



祖母は北秋田の方なので、

しかももう何年も前に他界して

答えを教えてもらう事さえ出来ませんでしたが、

耳が覚えているイントネーションとか、

頭で覚えているようなニュアンスがあって、

とても新鮮でした。



それでも判らない単語がいくつもあり、

岩手に住む友人にメールで聞いてみたり、と・・・

ものすごーく楽しかったです。


送られてきたお品物の数々に、

喜びと、驚き!



そらうみとーたん作のステップの、

なんて完成度の高さでしょうか!!!



これほどまでに完成されているとは、

正直思っていなかったんです。

(ごめんね、とーたん!)



謝ってなお、感嘆の吐息ですよ・・・・。



かーたんは、これにチビびびを載せて記念撮影を!とまで言ってくださり、

まだ、全然そのような予定もない我が家ですが、

いつかそんな写真を撮ることが出来るようになりたいと、

心から思いました。



その時は真っ先に、

そらうみとーたんに「ありがとうございました!」と

お礼を言おうと思っています。

それまで大事に、大事に、

重いお尻を乗せずに取っておこうと思います。



布草履もとってもカワイイの!!!


甘栗さんと二人で大切に使わせていただきます。






本当にどうもありがとう!


そらうみかーたん、とーたん、

そらちゃん、うーたん!


いつまでも元気で、楽しいBlog待ってます。

いつか笑顔でお会い出来る日を夢見て・・・。



ありがとうございました。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そらうみかーたん)
2014-11-01 15:57:47
てへへへ
なんだか、ワタシが買って
ワタシが荷造りしたものが
そこで息づいてるって、変な感じ
でも嬉しいよ
どうぞ、存分に使って
存分にお召し上がりください^^

おばあちゃま、北秋田なんだ
向こうは津軽弁に近いから、かなり違うんだけどね
おばあちゃまが生きてらしたら
同じ言葉があったものか聞いてみたいね

スツールね
ワンコたちのステップやお立ち台にもぴったりだけど
ソファに座った時のフットレストとしてもいいのよ
もちろん、おちりちょいのせもいいけどね
チビびびちゃんが来た時はまたお祝いあげるから
バンバン使って~
そらうみかーたんへ (まりち)
2014-11-05 19:16:31
毎日美味しい顔で暮らせてます。
ありがとうございます(笑)。
先日頂いたスツールにそらうみちゃんが一緒に写ってるBlogを見てて、
私も「あ~!秋田からやってきたのねぇ~!」とシミジミ眺めました。スリスリ触りもしましたよww
草履なのですが、どのような時に履こうか(卸そうか)悩んでます。かーたんのかーたんが丹精こめて作ってくださったものです。大事に使わせていただきますね。
チビびび・・・いつになることやら~。あはは^^;
でも、がんばりますっw
Unknown (juncin)
2014-11-10 15:07:02
こんにちは!
先日はブログ3周年におめコメありがとうございました。
とてもうれしかったです。
でも先日の秋田弁大会で負けちゃったのは
東北勢としてはちょっと悔しかったですけどね(~_~)
いろいろリサーチして答えられたのですね。
秋田弁レベル高かったものね~
牛乳パックのスチールは頑丈でしたよね~
オカピちゃんちの仔・・・考えたりしたのかなぁ~なんて思ってたけど・・・・
早くお立ち台として使える日が来ることを祈ってますよ(*^^)v
これからもよろしくお願いしますヽ(^。^)ノ
juncinさんへ (まりち)
2014-12-11 11:58:08
こんにちわ^^
コメントありがとうございました。
秋田弁大会、楽しかったですねぇ~♪
祖母が秋田出身というのが大きいのですが、最近東北方面に友人が増えたり、仕事の関係で支社を出す動きがあったりで、何かと縁があったりしたのです。
まさか優勝できるとは思わなかったのですが、そらうみとーさん作品をゲット出来ただけでも嬉しかったです。
あれは職人技ですねぇ~♪ペタンコにならないように(重いので)、ソロソロと座ってます。
オカピさんちのパピーちゃん、早い時期(離乳食前?)に女の仔3匹は決まってて、女の仔1匹は残し、男の仔だけまだ決まっていないって間接的に聞いてました。
なので現実的には 
私には何のお話もなかったというのが事実です。
(なんだか話だけ回りまわって事実と違う内容が、私の元へ何人もの方から来ていました)

とはいうものの、私も「運命の出会い」というものを待ち望んでいたものですから(笑)、
「これか?これなのか?」と少々ドキドキした事も事実です。
もし本当の「運命の出会い」なら前後関係無く神様が私の元へ、チビびびを送り込んでくださるはずですから、今回は違っていたということなのでしょう。
お立ち台のお披露目、待っていてくださいね!
最近、ヨーキー以外にも目移りしちゃって、意外と楽しい毎日を過ごしています。

コメントを投稿