きのうの里見八犬伝、TVがついてたので、何気に見てましたが、おもしろい!!
ふだん、時代劇とか大河すらたまにしか見ないけど、
知らん人がほとんどおらんくらい、出演者がとにかく豪華で、
CGとかの演出も派手で見ごたえありました。
出演者も芝居がとてもよかったです。山田優はセリフとかはあんまりだけど、
刀の立ち振る舞いがかっこよかったです。
菅野美穂はほんとにめちゃ怖かったです。
大奥の芝居をちょっと思い出したけど、浅野ゆう子みたいな雰囲気。。
タッキーは大河やってうまくなった気がします。さまになってました。
押尾学はトレンディードラマくらいしか見たことないけど、渋くていい味だしてました。
役者さんでいい役が回ってくるのは30代はじめまでなのかなと思いました。
それ以降は大物役とか、変わった役(くせもの)が多いのかなと。。
脚本は大森美香でした。どうもやっぱこの人の脚本が好きみたいです。
時代劇もかけるんだなぁと思いました。
あしたで完結するそうです。 見れるかどうかわかんないけど。。
昔、これの人形劇があったらしいですよ。
最近はNHKでも人形劇やってないんでしょうか。。
蜘蛛の話とかグロテスクで怖かったのを子どもながらに覚えてます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます