犬と歩きながら

パパの写真日記的なものだった

散歩の道端

2009年05月10日 | Weblog
今日はプチ子の機嫌がいいらしい。


さくちゃんの散歩について行くという。


玄関を出てすぐに 庭先で立ち止まった。




ムラサキケマンの種に 興味をもった。


「パパ。見て」と見せてくれたのは


手で触った途端「パチン!」とはじけてしまう


絹サヤのようなサヤである。




はじけたサヤは このようにクルンと反り返る。


来年はもっと沢山のムラサキケマンが 庭に咲きそうです。





ムラサキケマンの近くにいたヒシバッタ。
             
ではなくて  羽根がないのでおそらく フキバッタの幼虫ですね。





二匹でいるところがかわいくて 10枚ほど写真を撮った。



去年見つけた小さな きれいな花は ニワゼキショウと言うのだそうだ。




今年は 白いニワゼキショウも見つけた。



黄色と紫というコンビネーションは いいセンスだと思い


プチ子の服を選ぶ際に提案したことがある。


ママとプチ子には 「ありえない」と言われた。


その後もテレビで黄色と紫でコーディネイトされた芸能人を見ると


「ほら、あの人も着てるじゃん」と言うのだが


「ありえない、変」と切り捨てられる。そうかなぁ?







少し歩くと ユキノシタが拡がっているところがある。


ここはまだ 咲いていない。


シダが上に覆いかぶさり このままでユキノシタが咲くのか心配だ。


シダにいたのは アカクビナガハムシ。


前に見たハムシとは全然違う。






近所の石垣に咲くこの 妖しく美しい花の名前を知らない。



色違い

葉っぱは こんなの。


石垣に良く似合っていて素敵です。







以前 水路の脇で見つけた多肉植物を一部持ち帰り栽培しているのだが


多分こうなるだろうと思われるのが




ツルマンネングサ。名前がダサい。ツルは千年じゃないのか?


上から見ると こうなる。





雑草の割りにキレイでかわいい。成長が楽しみである。










垣根の陰に咲いていたカタバミ。オキザリスなんて名前もあるそうだが


カタバミでいいだろう。


どっちにしてもかわいい。葉っぱもかわいい。


道端の花を花束にするのは小学生ぐらいだが


バラエティに富んで なかなかイイ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。