goo blog サービス終了のお知らせ 

咲いた万歩

さいたま市在住。 デジカメ片手に、四季折々の花木草を眺めつつ、 万歩ウォーキングで健康な日々。

浦和区駒場から北浦和駅まで

2015年08月10日 | 日記
2015年08月05日ブログ北浦和駅から旧中山道を経由してグランド通り入り、浦和総合運動場を通過したところで終わった。その後私はグランド通りを終点(産業道路)まで進み、このような道筋で北浦和駅に帰った。
今日は2015年08月05日ブログの続きです。

グランド通りを東に向かい、左手ダンテさんを通過し、バス停元町一丁目振り返る


浦和区文化の小径マップ「北浦和界隈を歩く」に案内の天王川コミュニティ緑道との交差点左を見る。右を見る。
通過して振り返る

ゆるい上り坂を進み、押ボタン信号の手前で右の更地を見る。
その更地は2015年02月05日ブログで東から見た。予定建築物等の用途等は専用住宅だった。
押ボタン信号交差点の左前方はこのようだった。
私は押ボタン信号交差点を左前方に移動して左を見る。振り返る。

仮囲いに沿って東に向かう。
事業計画のお知らせ標識を見る。事業の名称は「(仮称)浦和駒場計画新築工事」、地上7階の共同住宅である。
三差路工事風景を見る。
左に延びる道を見る
三差路を直進して振り返る。

2015年02月05日ブログの風景。浦和ルーテル学院旧校舎。
鳥瞰写真で解体される前を見る。

グランド通りを東に進み、バス停前耕地先十字路で右を見る。左を見る。
十字路を直進して振り返る

道は右にカーブする。
カーブして振り返る
左に折れて、バス停宇宙科学館入口を通過する。

産業道路の信号交差点(駒場)でグランド通りを振り返る
私は駒場交差点を左折する

三差路左折する振り返る
十字路を直進して振り返る
(仮称)浦和駒場計画新築工事(浦和ルーテル学院跡)に突き当たって振り返る
左を見る。突き当たりは先ほど歩いたグランド通り。
私は右折する

十字路左折する
仮囲いの中を見る。

左折して振り返る
アコーディオン門扉の隙間から工事風景を見る。
丁字路に突き当たって右折する振り返る

十字路左折する振り返る
西に向かい、十字路を直進して振り返る
左手のさいたま市立浦和高校学校・浦和中学校正門を通過する。

信号交差点を直進して振り返る
西に進み、東通りとの交差点手前振り返る。直線の道だった。
交差点で東通りの左を見る。右を見る。
直進して振り返る

西に進むと右手にお堂がある。

境内に入って天台宗元町薬師堂扁額を見る。開扉記念。

薬師堂を後にして西に向かい、変則交差点を直進して振り返る
旧中山道に出て右折する振り返る

信号交差点を左折する
旧中山道を横断しなから大宮方面を見る。

横断して振り返る
西に進みながら右を見る。2014年1月撮影。

JR線路方面に向かい、突き当たりで振り返る
右折する。2014年1月撮影。


北浦和駅に向かい、三差路を直進して振り返る
突き当たりで振り返る
右に寄っ交番跡を見る。
2012年12月撮影の浦和警察署北浦和駅東口交番

北浦和駅東口軒下を北に進み、現在の交番を見る。
駅にもどる
北浦和駅ホームから旧交番庁舎を見る。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見沼橋から土呂駅まで | トップ | 中浦和駅から西堀高沼公園まで »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (GEKI)
2015-08-11 09:35:42
万歩さん おはようございます。

北浦和周辺も、通学で使ったエリアでした。
ですのでなにげに散策された場所を見ていたのですが、浦和ルーテル学院が無くなっていたのですね。
(移転だったのですね。調べてしまいました)

それともっと驚いたのが、駅前にHOPというデパートがあったのですが、これが跡形もなく無くなりマンションが建ってました。。。

どんどん変わっていきますね。

また散策お願いします!
返信する
北浦和HOPビル (咲いた万歩)
2015-08-11 12:57:13
こんにちは。
北浦和駅東口はこのところ、マンション建設ラッシュの様相を呈しています。
HOPビルはなくなり、その場所はマンションになりましたが、「ホップ南通り」の表示板は今も線路端に建っていました。通り名はそのまま残してもいいと思いますけど・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。