goo blog サービス終了のお知らせ 

咲いた万歩

さいたま市在住。 デジカメ片手に、四季折々の花木草を眺めつつ、 万歩ウォーキングで健康な日々。

ビバモール~赤山通り~足立神社

2015年02月06日 | 日記
国道17号下落合交差点から新都心大橋に向かう県道からビバモールさいたま新都心さんのスロープに入って振り返る
トンネルの入口で左を見る
私は右折してトンネルに入る。
トンネル内の三差路を直進して振り返る
トンネルを出て左の階段を上がる。

階段の途中で振り返る
上の道路に出て右折する
右折して新都心(南)交差点を振り返る

カメラを右に向ける。
与野駅方面に向かい、道路反対側の歩道に移って振り返る
植え込みのある歩道を進んで振り返る
左に寄ってJR線路を見る。

植え込みのある歩道を出て与野駅に向かう
養老乃瀧与野西口店さんを通過する。

与野駅西口駅前広場に入り、ロータリーを見る。
大原の大ケヤキ後継樹をアップする。
左前方に進み大原地下道入口で振り返る

私は大原地下道で西口から東口に向かう
出口付近で振り返る。ホームの駅名標をアップする。
地下道を出て振り返る

右に出左に進む
セブンイレブンさんの看板を通過する。
右折しながら振り返る
上木崎1-2の電柱で振り返る

スクランブル信号交差点で中山道を横断して振り返る。

浦和方面に進む。
最近オープンしたセブンイレブンさんを通過して振り返る
私はここを左折して赤山通りに入る。
工事箇所を通過して振り返る

針ヶ谷3-16の空地を通過し、連続する三差路を直進する。
東に進み、交差点振り返る
三差路を直進し、次の交差点で左の公園に入る。
上木崎大けやき公園にも大原の大ケヤキの後継樹ある。与野駅西口の後継樹と兄弟だ。
公園内のカラーデザインマンホールはさいたま市消防局の防火水槽。


赤山通りにもどって東に向かう。
ポストがある十字路を直進して振り返る
変則十字路を直進して振り返る

十字路を直進して東に進み、次の交差点を直進し、商店街の庇の下で振り返る
庇の下を歩きながら吉野家産業道路さいたま上木崎店さんを見る。
庇が終わり、産業道路を横断して振り返る。

産業道路を浦和方面に向かい、最初の交差点左折する振り返る
北に進み、突き当たりで振り返る
道は右に曲がって、左に曲がる
道は左にカーブする。

前方の鉄塔天沼線58号を通過して左に曲がる
十字路を直進し、上り坂の左カーブを進む。
西を向き、次の次の三差路を右折する

駐車場の白梅を見上げる

三差路を左折する
少し右に折れて振り返る
突き当たりを右折すると丁字路に出る。

丁字路を右折、押ボタン信号交差点直進する
突き当たりまで進んで振り返る
ここを左折して振り返る

三差路右折する
左の小屋国鉄コンテナのようである。
正面昭和46年冨士重工で製造された。

丁字路に突き当たり左折する
右手の風景。


西に進むと足立神社参道に突き当たる
突き当たりで振り返る
左を見る
私は右折する
道路を横断して境内に入る。拝殿をアップする。

境内の木々を見上げる。
本日歩いた道を、赤山通りの途中から足立神社まで地図に赤で示す
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本太坂上から領家交差点まで | トップ | 大成西第二踏切から鉄道博物... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。