昨日私は指扇駅からこのように歩いて県道57号に出て、上尾方面に向かった。
そして西区峰岸の三差路信号交差点を直進し、穂積神社へ参って再び県道57号に出たところで昨日のブログは終わった。その後県道57号を上尾市の西貝塚環境センター前交差点まで歩き、そこを左折してこのように進んで指扇駅にもどった。
本日のブログは昨日の続きを綴ります。
穂積神社児童遊園を出て左折する。バス停は指扇神社前。

押ボタン信号交差点で左を見る。
右奥に稲荷社、真ん中に地蔵石仏、左に道標がある。
押ボタン信号交差点を直進して振り返る。
ゆるやかな右カーブを進んで振り返る。
ゆるやかな左カーブに変わる。
ほづみ食堂さんを通過して振り返る。
前(上尾方面)を見る。
左手のポピー畑。

右手の武蔵の池駐車場を通過する。
信号交差点で左を見る。
信号交差点を直進すると左手は峰岸北公園。
峰岸団地バス停を通過して振り返る。
道路向かい側を見る。
道は右にカーブする。
路傍に三基の庚申塔。
路線番号標識を見て左を見る。田植えが終わった水田。
交差点を直進、右カーブが終わって振り返る。
直線の道を進んで振り返る。

上尾方面に向かう。
上尾市境界線看板を通過して振り返る。
貝塚バス停を通過し、西貝塚環境センター前信号交差点を左折する。

左折しながら歩いてきた道を振り返る。
S字カーブを進み、前方の三差路を左折する。振り返る。
三差路の直進方面(西)をアップする。
南に進んで右にカーブする。
突き当たって振り返る。
右を見る。
私は左折する。
右手駐車場の向こうはさいたま市西部環境センター。
突き当たって右に曲がる。
右手に見える上尾市西貝塚環境センター。

突き当たりで振り返る。
右を見る。
私は左折する。
右手門扉の案内。
南に進んでさいたま市健康福祉センター西楽園を見る。
三差路を右折する。振り返る。
西楽園玄関前を通過して振り返る。
十字路で右を見る。
私は左折する。
右手は埼玉自動車教習所さん。
左側の建物がなくなり、右を見て左を見る。
道幅が少し狭くなって振り返る。
右手の神社を通過して振り返る。
次の信号交差点を直進して振り返る。
左手の西大宮ゴルフガーデンさんを通過して振り返る。

私は南に向かう。
左手の北部配水場第四号取水場を通過し、共栄繊維さんを通過する。
交差点を直進して振り返る。
右手はさいたま市水道局北部配水場となる。
乗合タクシーのりば中宝来自治会館で振り返る。
右を見て左を見る。

私は県道57号を上尾方面に歩きながらこの木の後方からこちらを見たのだった。
南に進んで北部配水場を振り返る。
十字路を直進し、左手の指扇病院さんを見る。振り返る。
中宝来自治会館前信号交差点を直進して振り返る。
左に見える指扇療養病院さんと指扇病院さんをアップする。
西大宮バイパス高架下の信号交差点を直進して橋に向かったが、工事中にて一つ右(下流)の橋に迂回する。
突き当たりで左を見て右折する。
下流の橋を渡りながら上流を見る。

橋を渡って振り返る。
交差点を直進して指扇駅に向かう。
ゼニアオイが咲いている。
駅近くの十字路を左折する。
三差路を右折し、突き当たりを左折する。
指扇駅北口前で振り返る。
指扇駅に入る。
そして西区峰岸の三差路信号交差点を直進し、穂積神社へ参って再び県道57号に出たところで昨日のブログは終わった。その後県道57号を上尾市の西貝塚環境センター前交差点まで歩き、そこを左折してこのように進んで指扇駅にもどった。
本日のブログは昨日の続きを綴ります。
穂積神社児童遊園を出て左折する。バス停は指扇神社前。

押ボタン信号交差点で左を見る。
右奥に稲荷社、真ん中に地蔵石仏、左に道標がある。
押ボタン信号交差点を直進して振り返る。
ゆるやかな右カーブを進んで振り返る。
ゆるやかな左カーブに変わる。
ほづみ食堂さんを通過して振り返る。
前(上尾方面)を見る。
左手のポピー畑。

右手の武蔵の池駐車場を通過する。
信号交差点で左を見る。
信号交差点を直進すると左手は峰岸北公園。
峰岸団地バス停を通過して振り返る。
道路向かい側を見る。
道は右にカーブする。
路傍に三基の庚申塔。
路線番号標識を見て左を見る。田植えが終わった水田。
交差点を直進、右カーブが終わって振り返る。
直線の道を進んで振り返る。

上尾方面に向かう。
上尾市境界線看板を通過して振り返る。
貝塚バス停を通過し、西貝塚環境センター前信号交差点を左折する。

左折しながら歩いてきた道を振り返る。
S字カーブを進み、前方の三差路を左折する。振り返る。
三差路の直進方面(西)をアップする。
南に進んで右にカーブする。
突き当たって振り返る。
右を見る。
私は左折する。
右手駐車場の向こうはさいたま市西部環境センター。
突き当たって右に曲がる。
右手に見える上尾市西貝塚環境センター。

突き当たりで振り返る。
右を見る。
私は左折する。
右手門扉の案内。
南に進んでさいたま市健康福祉センター西楽園を見る。
三差路を右折する。振り返る。
西楽園玄関前を通過して振り返る。
十字路で右を見る。
私は左折する。
右手は埼玉自動車教習所さん。
左側の建物がなくなり、右を見て左を見る。
道幅が少し狭くなって振り返る。
右手の神社を通過して振り返る。
次の信号交差点を直進して振り返る。
左手の西大宮ゴルフガーデンさんを通過して振り返る。

私は南に向かう。
左手の北部配水場第四号取水場を通過し、共栄繊維さんを通過する。
交差点を直進して振り返る。
右手はさいたま市水道局北部配水場となる。
乗合タクシーのりば中宝来自治会館で振り返る。
右を見て左を見る。

私は県道57号を上尾方面に歩きながらこの木の後方からこちらを見たのだった。
南に進んで北部配水場を振り返る。
十字路を直進し、左手の指扇病院さんを見る。振り返る。
中宝来自治会館前信号交差点を直進して振り返る。
左に見える指扇療養病院さんと指扇病院さんをアップする。
西大宮バイパス高架下の信号交差点を直進して橋に向かったが、工事中にて一つ右(下流)の橋に迂回する。
突き当たりで左を見て右折する。
下流の橋を渡りながら上流を見る。

橋を渡って振り返る。
交差点を直進して指扇駅に向かう。
ゼニアオイが咲いている。
駅近くの十字路を左折する。
三差路を右折し、突き当たりを左折する。
指扇駅北口前で振り返る。
指扇駅に入る。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます