昨日のブログは東浦和駅から歩き始め、南区大谷口の福聚院さんの前で終わった。
その後このように進んで南浦和駅まで歩いた。
今日のブログは昨日の続きになります。
交差点を左の側道に入る。道路案内標識をアップする。上尾に向かう道路も県道1号である。

左手のアンテナを見る。NTTドコモCV浦和大谷口無線基地局。
側道はトンネルになって第二産業道路をくぐる。
トンネルで振り返る。
トンネルを出て左にカーブし、交差点の手前で振り返る。
交差点を左折し、突き当たって右折する。
西に進み、突き当たりで振り返る。道は左に折れる。
交差点の手前にカルミヤ。

交差点を右折する。振り返る。
丁字路に突き当たって振り返る。
右を見る。
私は左折する。
道は左に折れて、線路(武蔵野線)から離れる。
左に進んで振り返る。カメラを右に振る。
右手に見える武蔵野線。

後方に見える鉄塔は鳩浦線29号で、昨年10月篠堤公園で見た。
三差路で左を見る。
変則交差点を左に進んで振り返る。
右に延びる道を見る。
左に延びる道を見る。
私は直進方向の整備中道路に入る。
未舗装部分で振り返る。アップする。マンションはヒューマンスクエア浦和メイフルさん。

整備中道路を西に進む。
十字路を直進する。
突き当たりの手前で振り返る。
突き当たりを通過して振り返る。
左(南)を見る。カメラを右に振る。
更に振る。この道を進む。
進んで振り返る。
右折して振り返る。
武蔵野線陸橋南の十字路で振り返る。
一旦陸橋に進んで東浦和駅方面を見る。
南浦和駅方面を見る。

十字路にもどって南浦和駅方面に向かう。
下り坂を進み、この立て看板で振り返る。
信号機を通過しながら左を見る。
通過して振り返る。
一旦左の更地に入って線路側(北)を見る。ここから上り坂になる。
坂を上がりながら頂上付近で振り返る。
頂上の三差路で右を見る。
直進して振り返る。
左手のマンションはデュオコート南浦和さん。

坂を下って振り返る。
信号機を振り返って見る。
坂を上がって振り返る。
右を見る。左を見る。
直進して振り返る。
産業道路に出て右を見る。
私は左折する。
信号交差点を右折する。
産業道路を横断しながら右を見る。
左を見る。

横断して振り返る。
南大通りで南浦和駅に向かう。
道路向かい側のファミリーマートさんを通過して振り返る。
坂を下り、信号交差点を直進して振り返る。
三差路を直進しながら右を見る。
武蔵野線きつね橋ガードをくぐる。
藤右衛門川に架かる狐橋を渡る。
信号交差点を左折する。
信号交差点の南で北を見る。

私は南大通りで南浦和駅に向かう。
信号交差点を直進して振り返る。
餃子の王将南浦和店さんを通過し、ガード下の横断歩道を2回渡って振り返る。
南大通りを進んで振り返る。
南大通りは信号交差点で右折するが、歩道はそのまま進んで南大通りである。
信号交差点を直進して振り返る。
バス停南大通りを通過し、道路向かい側の埼玉縣信用金庫さんを通過する。
南大通り最後の十字路を直進し、バスのりばで振り返る。
駅前で右に曲がって振り返る。ここで南浦和駅東口を見る。

横断歩道を渡りながら左を見る。
エスカレーターの前で振り返る。
その後このように進んで南浦和駅まで歩いた。
今日のブログは昨日の続きになります。
交差点を左の側道に入る。道路案内標識をアップする。上尾に向かう道路も県道1号である。

左手のアンテナを見る。NTTドコモCV浦和大谷口無線基地局。
側道はトンネルになって第二産業道路をくぐる。
トンネルで振り返る。
トンネルを出て左にカーブし、交差点の手前で振り返る。
交差点を左折し、突き当たって右折する。
西に進み、突き当たりで振り返る。道は左に折れる。
交差点の手前にカルミヤ。

交差点を右折する。振り返る。
丁字路に突き当たって振り返る。
右を見る。
私は左折する。
道は左に折れて、線路(武蔵野線)から離れる。
左に進んで振り返る。カメラを右に振る。
右手に見える武蔵野線。

後方に見える鉄塔は鳩浦線29号で、昨年10月篠堤公園で見た。
三差路で左を見る。
変則交差点を左に進んで振り返る。
右に延びる道を見る。
左に延びる道を見る。
私は直進方向の整備中道路に入る。
未舗装部分で振り返る。アップする。マンションはヒューマンスクエア浦和メイフルさん。

整備中道路を西に進む。
十字路を直進する。
突き当たりの手前で振り返る。
突き当たりを通過して振り返る。
左(南)を見る。カメラを右に振る。
更に振る。この道を進む。
進んで振り返る。
右折して振り返る。
武蔵野線陸橋南の十字路で振り返る。
一旦陸橋に進んで東浦和駅方面を見る。
南浦和駅方面を見る。

十字路にもどって南浦和駅方面に向かう。
下り坂を進み、この立て看板で振り返る。
信号機を通過しながら左を見る。
通過して振り返る。
一旦左の更地に入って線路側(北)を見る。ここから上り坂になる。
坂を上がりながら頂上付近で振り返る。
頂上の三差路で右を見る。
直進して振り返る。
左手のマンションはデュオコート南浦和さん。

坂を下って振り返る。
信号機を振り返って見る。
坂を上がって振り返る。
右を見る。左を見る。
直進して振り返る。
産業道路に出て右を見る。
私は左折する。
信号交差点を右折する。
産業道路を横断しながら右を見る。
左を見る。

横断して振り返る。
南大通りで南浦和駅に向かう。
道路向かい側のファミリーマートさんを通過して振り返る。
坂を下り、信号交差点を直進して振り返る。
三差路を直進しながら右を見る。
武蔵野線きつね橋ガードをくぐる。
藤右衛門川に架かる狐橋を渡る。
信号交差点を左折する。
信号交差点の南で北を見る。

私は南大通りで南浦和駅に向かう。
信号交差点を直進して振り返る。
餃子の王将南浦和店さんを通過し、ガード下の横断歩道を2回渡って振り返る。
南大通りを進んで振り返る。
南大通りは信号交差点で右折するが、歩道はそのまま進んで南大通りである。
信号交差点を直進して振り返る。
バス停南大通りを通過し、道路向かい側の埼玉縣信用金庫さんを通過する。
南大通り最後の十字路を直進し、バスのりばで振り返る。
駅前で右に曲がって振り返る。ここで南浦和駅東口を見る。

横断歩道を渡りながら左を見る。
エスカレーターの前で振り返る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます