goo blog サービス終了のお知らせ 

咲いた万歩

さいたま市在住。 デジカメ片手に、四季折々の花木草を眺めつつ、 万歩ウォーキングで健康な日々。

北与野駅周辺の平成初期

2017年10月16日 | 日記
2017年09月22日ブログで、さいたま新都心合同庁舎厚生棟南側の高い場所から北与野駅方面を見た。
撮影した場所を昭和57年頃の鳥瞰写真に黄丸で示すとこのあたりだと思う。埼京線はまだない。
高層マンションシティテラスさいたま新都心さんをアップした。
平成12年4月の写真を見るとシティテラスさいたま新都心さんのところにはJR与野アパート(平成2年の地図)があった。
2017年09月22日ブログではその後、さいたま新都心合同庁舎1号館の前西を見た
そこより少し北で平成26年3月西を見た。シティテラスさいたま新都心さんをアップした。
平成13年9月の写真。さいたま新都心「街開き」(平成12年5月5日)の11年前(平成元年5月)の写真(2015年02月26日ブログから)。

平成4年埼玉新聞社発行『航空写真集 さいたま』に掲載の平成3年撮影鳥瞰写真で北与野駅北側を見る。
マンション建設中の風景を北与野駅ホームから見た平成2年11月の写真
上落合一丁目信号交差点の東から西を見た平成3年の写真
建設現場の西側道路から見た平成3年4月写真

『航空写真集 さいたま』の鳥瞰写真でさらに北方面を見ると、煙突が建つ工場がある。
その工場を昭和57年頃の鳥瞰写真で見る。
赤で示した交差点は平成2年地図のこの交差点であるから、煙突が建つ工場はアスモさんである。
現在はマンションのパークシティさんになっている。
黄矢印方向に見た平成2年の写真

『航空写真集 さいたま』の鳥瞰写真でソニックシティビルを見る。
南側(写真左下)黄矢印の先に北与野駅がある。
平成元年5月、私はソニックシティビルから北与野駅を見た。
右下(黄矢印)に煙突が写っている。
埼京線北与野駅付近をアップする。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南区広ヶ谷戸周辺の道 現在過... | トップ | 大宮公園の近くを天保絵図でみる »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2017-10-16 18:18:12
現在は新都心の高層ビルと北与野駅周辺の高層マンションで影が薄くなってしまいましたが、私が大宮に転入した35年前は、住友与野ハウスの存在感が際立っておりました。
当時、高層階に入居していた知人と遠く隅田川の花火を見た記憶が蘇ります。
貴方様のブログは常に拝見しております。
いつも楽しみにしています。
返信する
北与野駅あたり (咲いた万歩)
2017-10-16 18:58:25
こんばんは。
いつもありがとうございます。
北与野駅が出来る前の与野ハウスの威容は私もよく覚えております。
あのあたりこの30年程でずいぶん変わりましたね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。