昨日のブログは一昨日のまち歩きの続きで、埼大通りを埼大前からこのように歩いて荒川堤防(赤矢印)で終わった。今日のブログはそこからの続きです。
荒川堤防の道を上流に進み、舗装道と交差して振り返る。
交差点を直進して振り返る。
左を見る。右を見る。さいたま新都心をアップする。

左下の道をダンプが走る。
右手に見える学校をアップする。
左手の交差点を見る。
右手の交差点を見る。
左手の交差点を私は2012年5月荒川方面に進んで振り返った。

振り返る。北に進む。
交差点を直進しながら振り返る。
左手に延びる横堤を見る。アップする。空中写真。
交差点を直進して振り返る。
右を見る。

ビル群を北からアップして見る。大宮駅西口、吉敷町付近、新都心。
私はこのあと右の三差路に下りてくる。
舗装が終わる。
堤防道を上流に進みながら右手の工事現場を見る。この巨大なパイプを地中に埋め込む工事のようである。
交差点の突き当たりで振り返る。
右折して堤防を下りながらヒョウモンチョウを見る。

堤防下の交差点を直進する。2014年1月の写真。
振り返る。
道幅が広くなって左を見る。工事看板。2014年1月の写真。
左手の埼玉県大久保浄水場に沿った道を東に進んで振り返る。
2014年1月の写真。
セイタカアワダチソウの花。

大久保浄水場に沿って三差路を左折する。
右手は田園になる。
上空を数機のヘリコプターが左から右へ飛んで行く。最後のヘリコプターが大久保浄水場の上を通過する。
私は大久保浄水場バス停を通過する。
この道は突き当たって右に折れる。振り返る。
次の三差路を左折する。

交差点で江川に架かる新深町橋を渡りながら左(上流)を見る。
下流を見る。私は新深町橋を渡って左岸の荒川総合運動公園通りを下流に向かう。
ジャブジャブ池を通過しながら振り返る。
突き当たりの信号交差点を直進して振り返る。

ザクロの実を見上げる。
東に進み、鴨川に架かる在家橋を渡る。
渡りながら下流を見る。上流を見る。島根橋をアップする。
島根橋から下流を見た2016年1月の写真。
在家橋を渡って振り返る。

赤矢印からこのように歩いてきた。
荒川堤防の道を上流に進み、舗装道と交差して振り返る。
交差点を直進して振り返る。
左を見る。右を見る。さいたま新都心をアップする。

左下の道をダンプが走る。
右手に見える学校をアップする。
左手の交差点を見る。
右手の交差点を見る。
左手の交差点を私は2012年5月荒川方面に進んで振り返った。

振り返る。北に進む。
交差点を直進しながら振り返る。
左手に延びる横堤を見る。アップする。空中写真。
交差点を直進して振り返る。
右を見る。

ビル群を北からアップして見る。大宮駅西口、吉敷町付近、新都心。
私はこのあと右の三差路に下りてくる。
舗装が終わる。
堤防道を上流に進みながら右手の工事現場を見る。この巨大なパイプを地中に埋め込む工事のようである。
交差点の突き当たりで振り返る。
右折して堤防を下りながらヒョウモンチョウを見る。

堤防下の交差点を直進する。2014年1月の写真。
振り返る。
道幅が広くなって左を見る。工事看板。2014年1月の写真。
左手の埼玉県大久保浄水場に沿った道を東に進んで振り返る。
2014年1月の写真。
セイタカアワダチソウの花。

大久保浄水場に沿って三差路を左折する。
右手は田園になる。
上空を数機のヘリコプターが左から右へ飛んで行く。最後のヘリコプターが大久保浄水場の上を通過する。
私は大久保浄水場バス停を通過する。
この道は突き当たって右に折れる。振り返る。
次の三差路を左折する。

交差点で江川に架かる新深町橋を渡りながら左(上流)を見る。
下流を見る。私は新深町橋を渡って左岸の荒川総合運動公園通りを下流に向かう。
ジャブジャブ池を通過しながら振り返る。
突き当たりの信号交差点を直進して振り返る。

ザクロの実を見上げる。
東に進み、鴨川に架かる在家橋を渡る。
渡りながら下流を見る。上流を見る。島根橋をアップする。
島根橋から下流を見た2016年1月の写真。
在家橋を渡って振り返る。

赤矢印からこのように歩いてきた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます