goo blog サービス終了のお知らせ 

咲いた万歩

さいたま市在住。 デジカメ片手に、四季折々の花木草を眺めつつ、 万歩ウォーキングで健康な日々。

岩槻駅(東口)から建設中の西口まで

2015年11月16日 | 日記
岩槻に向かう東武野田線電車は左に見える綾瀬川を通過する。

岩槻駅の近くで左を見る
岩槻で降りてホームを春日部方面歩く
エスカレーターで上がるのだが、一旦左に寄って建設中の岩槻駅西口を見る。
エスカレーターで上がって、ガラス越しに西口を見る
東側の階段横ガラス窓から改築中の東口を見る
階段を下りて左折、改札口に向かう
改札口を出て振り返る

私は左折し、突き当たりの駐輪場通路で振り返る
一旦通路を進ん振り返る
駐輪場の突き当たりで左を見る
半回転して引き返す
線路側に寄って岩槻駅ホーム先端を見る

駐輪場通路から駅前広場を左折して振り返る
ロータリー外周を歩きながら改築中の岩槻駅を見る。


私はロータリー外周を左折する
三差路を直進し、金太郎さんと人形の矢作さんを通過して振り返る
丁字路左折する
踏切を渡りながら岩槻駅見る

踏切を渡って左折する
左折して振り返る
三差路右を見る
左前方を見る。先ほど私はここ(駐輪場の突き当たり)まで来た。
三差路を直進して振り返る。


道は狭くなる
狭くなるところ岩槻駅を見る。建設現場をアップする。
線路際の道を進んで振り返る
建設現場に近付いて岩槻駅ホームを見る。
突き当たり中を見る振り返る
カメラを右に向ける。左に向ける。

少し春日部方面にもどって三差路を左折する
直角に右折するところで左を見る。

岩槻駅を見る。
直角に右折し、直角に左折する。振り返る

西に進んで岩槻駅(西口)を見る
交差点振り返る右を見る。私は左折する
左に見え岩槻区役所

右手の建設現場を通過し、丁字路に突き当たる
突き当たりで振り返る左を見るアップする。
私は右折する。

左の仮囲いに沿って左折する振り返る
左折して振り返る西を見る
十字路左に移動し、立入禁止の手前で岩槻駅を見る。

反対方面を見る。
私はこの十字路を直進して振り返る
建設中の岩槻駅西口を見る。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大宮駅東口駅名看板の位置 | トップ | 吉敷町交差点から大宮南銀座まで »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-11-16 23:39:22
万歩さん こんばんは。

どんどんどんどん岩槻は変わっていきますね。
ここまで変わって昔の面影がなくなると寂しいですね。
今一度、昭和60年前後の岩槻を写真か何かで見てみたいです。。。。

それとこの間京浜東北に本当に久々に乗る機会があり、約20年ぶり?に浦和駅東口を見てみたら、すごく変わっていて驚きました。

ちょっと岩槻ネタから脱線しましたが、また散策お願いします!
返信する
岩槻駅西口と浦和駅東口 (咲いた万歩)
2015-11-17 07:13:01
おはようございます。
岩槻は特に西口方面が大きく変わる気配を感じます。活気ある街になることを期待しています。
20年前の浦和駅東口はまだパルコが出来ていませんね。時代は平成になっていても、風景は昭和のままだったと思われます。最近は埼玉県庁のある街にふさわしくなったと思います。
駅は今も工事中でもっともっと変わります。楽しみですね。
返信する
東武アーバンパークラインの今後 (きぬお)
2015-12-18 15:53:13
はじめまして。
東武アーバンパークライン(野田線)の事が出てましたけど、いよいよ来年の春に予定されてるダイヤ改正より、大宮~春日部間を急行が新設されるそうです。
途中の停車駅は記事にある岩槻だけだが、これにより大宮~春日部間は15分で結ばれ、これまでの21分より6分短縮し、利便性が向上されるから楽しみです。
では、失礼します。
返信する
東武野田線ダイヤ改正 (咲いた万歩)
2015-12-18 17:47:20
こんにちは。
コメントありがとうございます。
ダイヤ改正で大宮から急行に乗ると次は岩槻なんですね。便利になります。
私としては途中駅もよく利用するので、一長一短といったところです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。