昨日のブログは北浦和駅から赤矢印まで歩いたところで終わった。住所は浦和区常盤から中央区新中里になった。その後このような道筋で埼京線与野本町駅まで歩いた。
今日のブログは昨日の続きです。
西に向かい、住宅建築現場を通過して右を見る。振り返る。
丁字路に突き当たる。

丁字路で右を見る。
私は左折して、次の交差点を右折して西に向かう。振り返る。
道は下り坂になる。左を見る。振り返る。
三差路を直進しながら左を見る。
下りながら振り返る。
十字路を直進して振り返る。

さらに下って振り返る。
高沼用水東縁に架かる橋の袂(左岸)で上流を見る。下流を見る。
橋を渡って振り返る。
与野中央通りに出て左を見る。振り返る。私は右折する。
右手の麦畑(?)を通過し、駐車場越しに見える東京電力埼玉支店さんの鉄塔をアップする。

里見通りの信号交差点で右を見る。向こう側からこちらを見た写真(2015年02月03日ブログ)。
里見通りを横断して振り返る。
道路向かい側のバス停新中里三丁目に国際興業バスが4台見える。ウィキペディア国際興業バス西浦和営業所には “ 新中里三丁目はバスの待機場となっており、職員待機用のプレハブ建物が置かれている。新中里三丁目発着の北浦81は平日1日1便のみの運行で、その他の車両待機は回送で行っている ” との記述がある。
飯田クリニックさんを通過し、北に進んでハローコンテナ南与野さんを通過する。
手漕ぎ井戸をアップする。
手漕ぎ井戸の反対側を見る。

信号交差点で振り返る。
信号交差点を左折して振り返る。
鴻沼川に架かる橋を渡りながら下流を見る。上流を見る。
橋名板(中里橋)を見る。
中里橋を渡ると中央区新中里から鈴谷になる。
西に向かいながら北を見る。
十字路で右を見る。

北与野駅付近の高層マンションをアップする。
十字路を直進して振り返る。
高沼用水西縁に架かる橋の袂(左岸)で下流を見る。2012年11月。
私は右折する。2012年11月。
新都心・与野駅方面を見る。

高沼用水西縁左岸を上流に進み、次の十字路で振り返る。
左を見る。右を見る。
上流に進んで振り返る。東京電力埼玉支店さんをアップする。
次の十字路で左を見る。右を見る。
直進して振り返る。
右手の駐車場脇で浦和運輸さんの看板を見る。すき家さいたま与野本町店さんを見る。星乃珈琲店与野本町店さんを見る。セブンイレブンさいたま与野本町東店さんを見る。
たつみ通りに出て右を見る。振り返る。2013年5月。

私はたつみ通りを左折する。
交差点で左を見る。
私は右折し、ガードよりに進んで振り返る。
ガードよりの道を北に向かい、この交差点を直進しながら左を見る。
与野本町駅東口に着いた。
今日のブログは昨日の続きです。
西に向かい、住宅建築現場を通過して右を見る。振り返る。
丁字路に突き当たる。

丁字路で右を見る。
私は左折して、次の交差点を右折して西に向かう。振り返る。
道は下り坂になる。左を見る。振り返る。
三差路を直進しながら左を見る。
下りながら振り返る。
十字路を直進して振り返る。

さらに下って振り返る。
高沼用水東縁に架かる橋の袂(左岸)で上流を見る。下流を見る。
橋を渡って振り返る。
与野中央通りに出て左を見る。振り返る。私は右折する。
右手の麦畑(?)を通過し、駐車場越しに見える東京電力埼玉支店さんの鉄塔をアップする。

里見通りの信号交差点で右を見る。向こう側からこちらを見た写真(2015年02月03日ブログ)。
里見通りを横断して振り返る。
道路向かい側のバス停新中里三丁目に国際興業バスが4台見える。ウィキペディア国際興業バス西浦和営業所には “ 新中里三丁目はバスの待機場となっており、職員待機用のプレハブ建物が置かれている。新中里三丁目発着の北浦81は平日1日1便のみの運行で、その他の車両待機は回送で行っている ” との記述がある。
飯田クリニックさんを通過し、北に進んでハローコンテナ南与野さんを通過する。
手漕ぎ井戸をアップする。
手漕ぎ井戸の反対側を見る。

信号交差点で振り返る。
信号交差点を左折して振り返る。
鴻沼川に架かる橋を渡りながら下流を見る。上流を見る。
橋名板(中里橋)を見る。
中里橋を渡ると中央区新中里から鈴谷になる。
西に向かいながら北を見る。
十字路で右を見る。

北与野駅付近の高層マンションをアップする。
十字路を直進して振り返る。
高沼用水西縁に架かる橋の袂(左岸)で下流を見る。2012年11月。
私は右折する。2012年11月。
新都心・与野駅方面を見る。

高沼用水西縁左岸を上流に進み、次の十字路で振り返る。
左を見る。右を見る。
上流に進んで振り返る。東京電力埼玉支店さんをアップする。
次の十字路で左を見る。右を見る。
直進して振り返る。
右手の駐車場脇で浦和運輸さんの看板を見る。すき家さいたま与野本町店さんを見る。星乃珈琲店与野本町店さんを見る。セブンイレブンさいたま与野本町東店さんを見る。
たつみ通りに出て右を見る。振り返る。2013年5月。

私はたつみ通りを左折する。
交差点で左を見る。
私は右折し、ガードよりに進んで振り返る。
ガードよりの道を北に向かい、この交差点を直進しながら左を見る。
与野本町駅東口に着いた。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます