くうねるあそぶ

カリフォルニアでの子育て、日々の暮らしを勝手気ままにつづります

          

生後11ヶ月 - つかまり立ち、伝い歩き&たっち -

2009年02月20日 | 育児日記
体重8,800g、身長71cm(自宅計測)。身長があまり伸びてないのが気になりますが、
体重は順調に増えているようなので、かなり横におデブちゃんということです。
日本から帰って時差ぼけがおさまった後、昼寝が1日に1回、平均2時間になりました。
離乳食は少しだけ味をつけ始めたのですが、私がスプーンで食べさせると
嫌がることが多くなってきて、自分でつかんで食べたがります。
自分で食べてくれるのは楽でいいのですが、
手でつかみやすいメニューを考えるのが大変です。

ぷちっちの成長記録
"いないないばあ"と言うと物陰に隠れてやってみせる。
靴下にかぶりついたり、ひっぱってすぐに脱ぎたがる。
戸棚の扉やドアを開けたり、閉めたりして遊ぶ。
キッチンの戸棚の中のものを出す。食器乾燥機を開けると
いちもくさんにやってきて、中のかごを引っ張り出そうとする。
私が料理をしていると、足にしがみついてつかまり立ちをする。
Bathroom大好き(トイレ、バスタブに興味あり)
袋や入れ物に入ったものを出して撒き散らす。
食事中、皿の中が空っぽになると、皿をガンガン机にぶつけて
もっとくれとアピールする。
バイバイ(にぎにぎ)ができるようになった
歌を歌うと手をたたく
おもちゃの太鼓をバチでたたけるようになる。
ウンチをするとき、私から少し離れてやっている。
遊んでいる途中でも私がいないと気がつくと、探して追いかけてくる。
お父さんが帰ってくると大興奮
絵本に好き嫌いが出てきた。
絵本に載っている動物や女の子に"チューして"というとキスをする。
絵本を自分でめくって遊んでいる。


手を離してたっちできるよ
(手にはキッチンの棚から持ってきた、干しえびの袋をしっかり握ってます)