まめもっちゃんのひとりごと。

気が向いたときに、こっそり更新

あら?あっさり

2008年09月22日 | 眼瞼下垂
目瞼下垂の手術後1年が経過したので
それなりのテンションで眼科に向かったものの

視力検査も眼圧測定もなく・・・
黒目の傷(前回指摘された部分)の確認だけでした。

傷は治っているものの
涙が瞳の上に留まっている時間が短いそうです。
瞬きすると分泌される涙。
それが私の場合、瞳を覆わずサァ~っと流れてしまうのだとか。


これが改善されないと、結果目が乾燥してムズムズして掻いて・・・
という悪循環からいつまでも抜け出せなくなってしまうんですよね。


だから、空気が乾燥している時にコンタクト装着すると
目の渇きが余計酷くなって、目がショボショボヒリヒリするんだ。


というわけで、もう少し保湿用の目薬を使うことになりました。

今回分の目薬がなくなったらまた受診。
次行くのは12月頃になるかなぁ。

あれから一年経ちました

2008年09月20日 | 眼瞼下垂
去年の9月19日に眼瞼下垂(がんけんかすい)の手術をしました。

さて、もう一度おさらい 眼瞼下垂(眼瞼下垂)とは?
瞼(眼瞼〈がんけん〉が開きにくく、垂れ下がる(下垂する)病気のことです。
顔を正面に向けた状態で、眼を普通に開けたとき、瞼が瞳孔(黒目の部分)にかぶさっていて
しっかりと上まで持ち上げられていない状態のこと。

しかし、人間の身体は代償作用とういうものが働くため、視野を確保しようと無意識のうちに
眼瞼挙筋(まぶたを持ち上げる筋肉)を過剰に働かせたり、眉を持ち上げたり
アゴを軽く引き上げることをして補ってることが多いため気づかないことも多いのです。
この代償作用により引き起こされるのが
肩や首筋のこり、目の奥の痛み、片頭痛、眼精疲労など。

生まれつき片方の瞼だけがしっかりと開かない『先天性』のものや
目を酷使する行為(パソコンの長時間使用)、アレルギー疾患によってまぶたを擦ったり
過剰なメイクによって目を擦る行為で起こる『後天性』
加齢によって皮膚が伸び、視野(特に上方視)が妨げられる状態の『老人性』があります。
(最近は『後天性』の眼瞼下垂が増えてるようです)



私の場合は、主な原因は『後天性』のもの。
ハードコンタクト使用歴10年以上(結婚してからずっと)
たまにアレルギー症状で眼が痒くなり掻きむしってしまうetc。
目や瞼を掻きむしるのは、小学生の頃からなので高校生の頃には偏頭痛と仲良し。
写真を撮ってもらうとき一重の目を思いっきり見開き
少しでもパッチリ目になるよう努力しても
左目は大して開かず眉だけが不自然に上がってしまう状態になっていました。

特に左の瞼が下がってきたな、と気になってきたのはここ数年のことで・・・
夕方になると日によっては右目の半分も開けられません。
どんなに頑張って目を見開こうとしても、眠たそうな目のまま。
そして、そういうときは必ず目の奥がズ~ンと重たくて「あぁ~偏頭痛始まる・・・」


この気になる症状について調べてみたのは、インターネット。
ですが、どのようにして『眼瞼下垂』を探し出したのかは記憶になくicon10

でも、眼瞼下垂に伴う症状(肩凝りや偏頭痛)が自分にピッタリ
歯列矯正をしても改善されなかった偏頭痛の原因はきっとコレ!だと
確信したので手術可能な個人病院を探すことにしました。


隣の市にある眼科が手術症例が多いとのこと。
女医さんというのも何となく安心できるかなぁ~と思い受診。
今までの経過を全て話し、診察を受け診断結果は『眼瞼下垂』
症状はまだ軽いということで、一番簡単な手術方法で様子を見ることに。

『経結膜的眼瞼挙筋短縮術』という手術を受けました。
簡単に言うと、瞼を裏返してメスを入れ縫い縮める方法。
なので経過によっては表の瞼がたるんでしまうこともありますが、いまのところ異常なし。
わずかな左右の差はありますが、気にしなきゃ気にならないし(でも少し気になるかな)
今後の経過によっては、左を二重にすることも考えてるらしいので安心して任せてます。


予定では、一昨日受診するつもりだったのですが・・・
あの天気では行く気も失せました。
来週は学校行事が週末に集中してるので、月曜日に行ってこようと思います。

半年以上ほったらかし

2008年07月18日 | 眼瞼下垂
行かなきゃなぁ~とは思ってたんですよ。
(思ってるだけじゃダメなんだけど)

特に不便を感じなかった(眼鏡生活にも慣れた)ので
ついつい後回しにしてしまって…いけませんよね


眼瞼下垂の定期健診、7ヶ月ぶりに行ってきました。





結果は 視力も瞼も問題なし でした。


ただ、少し黒目に傷がついてるとのこと。



毎回定期健診のたびに処方される目薬をもらいました。


が、いままでは3本だったのに今回は2本になり
朝昼晩の3回点眼が、朝昼晩、寝前の4回に変わりました。
「この目薬がなくなりそうになったらまた来てください」って。


ははぁ~ん、前よりなくなる時期を早める作戦にでましたか



なるほどねぇ~って感心している場合じゃない。

夏場は強い紫外線やエアコンの空気が目にダメージを与えます。
また点眼サボってたら…去年のようになってしまいます。




眼瞼下垂の手術をしてから約10ヶ月。


視力が悪いのも関係しているので、眼精疲労は完全にはなくなりませんが
それでも手術前に比べれば、頭痛や肩こりなど緩和されました。



正直もう少し左右の目をバランス良くしたいのですが贅沢は言ってられません。
(右瞼はちょっとこすったり、コンタクト入れるとすぐクッキリ二重になるけど左は一重のままなので)



いまの快適さが手に入れられただけでも、非常にありがたいことです。

経過観察

2007年12月19日 | 眼瞼下垂
眼瞼下垂の手術から、早3ヶ月が経ちました。
今日はその後の状態を見るため久しぶりに眼科へ。

自転車は先日大型ゴミに出してしまったので
今回は徒歩+電車+バスでの移動。ちょっと遠足気分?



電車からバスに乗り換えた時にふと気づく・・・
「降りる停留所の名前忘れてる
乗ったバスも間違っているような気がしてきました。
が、進んでいくにつれて見覚えのある景色に遭遇
降りる1つ手前で停留所を思い出し乗り越さずに到着。


受付を済まし少し待ったあと裸眼と眼鏡で視力検査。
その後診察室に通され、瞼や眼の状態を診てもらいました。
眼の表面が少し乾燥している意外は何も問題なし。
眼鏡の度数も今のまま(少し抑え目)でいいでしょうとのこと。

度の合わない眼鏡をかけてると、眼精疲労が原因の
頭痛や肩こりになるはずですがこの3ヶ月間は至って順調。
やはり眼精疲労の原因は、眼瞼下垂によるものだったようです。


季節柄眼も乾燥しやすくなるため保湿用目薬は必須だそうで。

毎年のように冬場に眼が痒くなってたのは、乾燥が原因だったんですね。
痒いから…とゴシゴシ擦ってしまうとまた眼に傷がついて・・・となるので
1日3回しっかりと点眼しようと思います。


ゴシゴシ擦るのは、瞼にもよくない(瞼のたるみの原因にもなる)ので。

久しぶりの晴れ間

2007年10月05日 | 眼瞼下垂
先日の眼瞼下垂手術の経過観察のため
またもや、ママチャリでお出かけしました

順調に回復していると、太鼓判を押され
眼鏡の矯正視力もとりあえず変更なしで様子見。
3ヵ月後くらいに、もう一度来てくださいと言われました。
今後の乾燥対策用に保湿効果のある目薬を3本。





行く途中、スクーターの前カゴに
蛍光灯の箱を入れた大学生くらいの兄さんを数人見かけました。
遭遇場所が離れてるので同一人物ではないはず・・・


どこかで来店記念品を配ってたのかなぁ~
まさか同じ人?ドッキリ仕掛けられたのかなぁ(笑)


2時間近くうろついてたので暑さと空腹に耐え切れず…
帰りにセルフの讃岐うどん屋さんを初体験しました



冷やしぶっかけ(並)280円、温玉60円、いなり100円
このボリュームで、440円!(お安いでしょ?)
てんかすとネギは、会計後に好きなだけ乗せ放題だったので
欲張りすぎて…先に乗せた刻み海苔が見えないほどに

おかげで帰宅後、ネギ風味●ップに悩まされました


うどんのコシと喉越しのよさはもちろんのこと
てんかすの軽さもダシの味も好みに合っていて大満足

普段の行動範囲とは少し離れてるのですが
「うどん食べたぁ~いっ!」時の第一候補に登録完了

眼鏡っ娘生活

2007年09月30日 | 眼瞼下垂
先々週の経過観察の帰りに受け取ってた眼鏡
コンタクトとは見え方が違うので慣れるのに一苦労
見るものに対して視線(顔)を正面に持ってかないとダメ

コンタクト装着時難無くできた、横目でチラッができません
家事しながら子供たちの様子伺いができないのはツライけど
15年ぶりの眼鏡生活は楽しい~
今までと違う自分の魅力発見?とでもいいましょうか(笑)


で、こちらが、一応下見にとフラ~ッ入った店で
運命的な出会いをしたローラアシュレイのセルフレーム
レンズは厚み20%オフにしてフレームの厚みギリギリ
乱視も入ってるので、照明が虹色に反射いたします…



ブランド名ではなく、少し個性的な色に惹かれました
オリーブグリーンのような深い緑色にひと目ボレ

付属のケースも好みに合っていてまた感激




そしてセルフレームにしては珍しいタイプの鼻パッド




少しずつ出てきているようですが、セルフレームの場合
多くは、このようにフレームと一体型が主流なのです



私のように平面気味の顔立ちだと、このタイプのフレームは
眼鏡がペタっと張り付いているような感じになってしまいます
さらには、ニカ~ッと笑った時に
頬でフレームを押し上げてしまい眼鏡がズレる原因になったり
接触面が汚れてしまうというマイナス点もあるんですよ…

ちなみにこれは、愛用している紫外線対策用サングラス

強い日差しの屋外に出かけたのにこれを忘れ…その結果
先日右目のトラブルに見舞われたわけでございます


日に日に愛着が湧いてきたNEW眼鏡
家族からは「めちゃ賢そうに見える」と大絶賛

できれば、もう一つ二つ違うタイプも欲しい…かな

美味しく?焼けた

2007年09月21日 | 眼瞼下垂
と~っても天気が良く、体調も上々だったので
サ~イクリング~サ~イクリング~ヤッホ~ヤッホ~

日焼け止めを塗るのが面倒で、長い手袋で出発
そしたら歩道の段差で少しずつずり落ちてきてしまい
シャツの袖との間の露出した部分が見事に焼けました
赤い腕章してるみたいなんで、日直とでも書いておくかな


なんつ~話はどうでもよくてですね…


本日のメインは、術後の経過観察(縫合部の回復具合)
ジンジンする痛みは手術当日でなくなり翌日夕方辺りから
傷が治りかけてくる痒み(ムズムズ感)が出てきたので
特に心配はしてませんでしたが、やはり見えない部分
痛みはなくなったとはいうものの、腫れはまだ残ってるし
先生からお墨付きを貰うまでは安心できませんから…


診察室に入り手術後から今日までの状態の報告
その後、専用の機械で眼と瞼の状態のチェック

結果は…なんの問題なし、傷も化膿もなくきれいでした
しっかり眼帯&点眼を守った成果でしょう
(まだまだ若いんだなって言いたいけど…やめとこ)


帰りには、出来上がった眼鏡を取りに行き無事帰宅
その後お昼を食べ残った家事を終えてから
子供達が帰ってくるまでの記憶がスッポリ消えました(笑)


さて~いつから、ときどき眼鏡っ娘生活始めましょうか

眼瞼下垂の手術

2007年09月19日 | 眼瞼下垂
突然ですが…四字熟語の漢字検定ではありません…
『がんけんかすい』と読みます。


漢字の読み方よりも、『眼』『瞼』『下垂』と区切れば
どんな疾患なのか…大体想像つくかもしれませんが


一応説明しておきますね


眼瞼下垂とは?
まぶたを上げるために使われる筋肉(眼瞼挙筋)の働きが弱まることにより
まぶたを開ける力が弱まりまぶたが重くなってしまう状態のこと。

眼瞼下垂には先天性のものと後天性のものがあり
後天性の原因として考えられるのが老化による筋肉の衰えと
長期間のコンタクトの使用による弊害などが上げられる。
ハードコンタクトを10年以上使用している30代によくみられる。

弱まった眼瞼挙筋の代わりをしようと、額の筋肉を使用してしまうので
額にシワができたり、肩こりや頭痛などを引き起こしてしまうこともある。


症状が気になりだしたのは、2年ほど前のこと。
日によって瞼の開き具合に差があり
酷い時は右目の半分程しか開いてないという状態。
改善するためには、手術が一般的ということで
眼瞼下垂手術を得意としている某眼科を受診したのは先々週。

予定外に発生した右眼の傷の治療が先になってしまい
手術については、本日に持ち越しとなっていました。


手術方法は2種類あって

1、瞼の裏側を縫い縮めてたるみをなくす方法
(比較的症状が軽い人向け、処置の時間も短くて済む)

2、瞼を切開し、ずれている筋肉組織を正常な位置に戻す方法
(こちらは本格的な手術のため時間もかかり、術後のケアも大変)


私が受けたのはの方法

最初に目に傷などがないか、薬を点眼し検査
その後処置室で、眼を洗浄、眼の周りを消毒され瞼に麻酔

肝心の手術はというと…
何されてるかよく分からないうちに終了(所要時間20分弱)
ビヨ~ンと瞼を強く引っ張られたのだけは分かりましたが
他は場所が場所だけにどう頑張っても見えません
色んな手術器具は、見えたけど近すぎて分かんないし。

チョイMな私としては、マジマジと観察したかった(笑)


何はともあれ無事手術は終了、当分の間眼帯生活です。

帰宅してしばらくは、手術箇所がジンジンしましたが
処方された点眼薬を用法通り使っているうち痛みも和らぎ
少しムズ痒くなってきました(傷が回復し始めた?)


予想外な嬉しいこともありました。

子供達が体調を気遣って、色々手伝ってくれたこと
偏頭痛で辛い時でも、気に留める様子なかったのになぁ
傷が治っても眼帯外すのやめようか…と思った悪い母です