
2日目は予約しておいた たん熊北店熊魚庵の朝粥でスタートです。
近又の朝食を狙っていましたが,おせち製作のため休業中とのことでした。
でもたん熊もホントーに美味しい!

そして近くの御所を散策したあと,鹿苑寺金閣へ行きました。
朝早かったので,人も少なくてゆっくり観られました。
曇っていても光り輝いてます。

そして,悟りの窓・迷いの窓の源光庵へ。
法要をしていて,あまりちゃんと観られなかったけど,ちゃんと悟れました。

そして西陣界隈を散歩して,スガマチ食堂でランチです。
からだに良さそうなごはんです。

近くには,お風呂屋さんを改造したカフェさらさもありました。
スガマチ食堂が見つけられなかったら行こうと思ってました。
次回,ぜひ。

そして,大晦日の除夜の鐘でおなじみの知恩院。
きょうは,リハーサルが行われるという情報を持っていたので,行ってみました。
かなりの人だかりではありましたが,無事間近で観られました。
いいことありそう。。
きょうの夕飯は,かのミシュラン2つ星に輝く“露庵 菊乃井”です。
近又の朝食を狙っていましたが,おせち製作のため休業中とのことでした。
でもたん熊もホントーに美味しい!

そして近くの御所を散策したあと,鹿苑寺金閣へ行きました。
朝早かったので,人も少なくてゆっくり観られました。
曇っていても光り輝いてます。

そして,悟りの窓・迷いの窓の源光庵へ。
法要をしていて,あまりちゃんと観られなかったけど,ちゃんと悟れました。

そして西陣界隈を散歩して,スガマチ食堂でランチです。
からだに良さそうなごはんです。

近くには,お風呂屋さんを改造したカフェさらさもありました。
スガマチ食堂が見つけられなかったら行こうと思ってました。
次回,ぜひ。

そして,大晦日の除夜の鐘でおなじみの知恩院。
きょうは,リハーサルが行われるという情報を持っていたので,行ってみました。
かなりの人だかりではありましたが,無事間近で観られました。
いいことありそう。。
きょうの夕飯は,かのミシュラン2つ星に輝く“露庵 菊乃井”です。