冬の間閉じられていた、太陽の丘コスモス広場にてオープンイベントが開催されました。
当日はこれ以上無いといって良いほどの、快晴。風も爽やか~\(´▽`)/
紅山さんとのデュエットの他、5/3放送のFMオホーツク収録曲もお聴きいただきました。
余興で、息子たちも初めてキーボードの連弾などを。ドキドキしたー(^_^;)
長い時間にも関わらず、最後まで耳を傾けて下さった皆様、ありがとうございました!

(撮影/FB友だちのS.Hさん)
演奏の合間に撮ったマッキーの写真デス↓
コスモス広場オープンで振る舞われた、貴重な白滝産のお蕎麦。トッピングも遠軽町瀬戸瀬の甘い甘~いアスパラ。

コスモス広場オープンイベントで美味しいお蕎麦を担当してくれた町の皆さん。いい笑顔!遠軽は北ワセという品種のお蕎麦の発祥の地なんですね。

コスモス広場の近くには、ポニーのいるお宅があるのですが、そのお庭で素敵な水車を見せていただきました。なんと自転車のフレームをリサイクル!

この太陽の丘は、丹誠込めて手入れされた公園でして、散歩するだけで心が洗われるような場所です。
鳥の声、季節の花、森林浴。夏もいいけれど、今の季節ならではの森が「芽吹く音」を聴きに行くのもお薦めです(^_^)
【おしらせ】
FMオホーツクに出演する事になりました♪ 北海道北見市周辺のみなさんにお聴きいただけます。
↓ブログランキングに参加中です。一日一回のクリックをお願いします♪
にほんブログ村 フルート
当日はこれ以上無いといって良いほどの、快晴。風も爽やか~\(´▽`)/
紅山さんとのデュエットの他、5/3放送のFMオホーツク収録曲もお聴きいただきました。
余興で、息子たちも初めてキーボードの連弾などを。ドキドキしたー(^_^;)
長い時間にも関わらず、最後まで耳を傾けて下さった皆様、ありがとうございました!

(撮影/FB友だちのS.Hさん)
演奏の合間に撮ったマッキーの写真デス↓
コスモス広場オープンで振る舞われた、貴重な白滝産のお蕎麦。トッピングも遠軽町瀬戸瀬の甘い甘~いアスパラ。

コスモス広場オープンイベントで美味しいお蕎麦を担当してくれた町の皆さん。いい笑顔!遠軽は北ワセという品種のお蕎麦の発祥の地なんですね。

コスモス広場の近くには、ポニーのいるお宅があるのですが、そのお庭で素敵な水車を見せていただきました。なんと自転車のフレームをリサイクル!

この太陽の丘は、丹誠込めて手入れされた公園でして、散歩するだけで心が洗われるような場所です。
鳥の声、季節の花、森林浴。夏もいいけれど、今の季節ならではの森が「芽吹く音」を聴きに行くのもお薦めです(^_^)
【おしらせ】
FMオホーツクに出演する事になりました♪ 北海道北見市周辺のみなさんにお聴きいただけます。
↓ブログランキングに参加中です。一日一回のクリックをお願いします♪
にほんブログ村 フルート
美味しそうです。
何より、ポンプの画像を見て、実家にあったポンプを思い出してました。
懐かしいです!
それと・・・
FMオホーツクを知ったのは、マッキーさん情報からなんです。
地元なのに、知りませんでした^^;(苦笑)
プロのフルーティストとの共演、光栄でした。
どれもいい写真ですね。
手打ちそば、おいしかったね。
ポンプと水車、バックの山、このアングルもいいね。
そば打ち同好会の写真、後列左から7人目が○町内会の西○さんです。
西◯さん、今度ご挨拶します(^_^)
邦楽(特に生田流正派)では、藤井凡大さんの作品や編曲作品を演奏しますが、独特のハーモニーを和楽器で響かせます。