goo blog サービス終了のお知らせ 

こおろ、こおろ

まぜまぜしましょ

白河ラーメン 火風鼎の味

2005年08月18日 17時23分52秒 | Weblog
夏休みに、白河へ行ったので、また白河ラーメンを食べてきやした。

今回のお店は、火風鼎(かふうてい)

お店の中は厨房を囲むコの字のカウンターと、窓に向かうカウンターがある。
そのカウンターに置いてあったお店のカードには、

天井知らずの旨さ
究極のチャーシューメン

か   ふう  てい
火   風  鼎

と書いてある。

何にしようかとメニューを見ると、おすすめは3品。
手打チャーシューメン       880円
手打ネギチャーシューメン    980円
手打チャーシューワンタンメン 1000円

その下に、しょうゆ味、みそ味、しお味で出来る数種の麺類が書いてあった。

むむむ、しお味に書いてある、「まぼろしの塩」650円というのが気にかかる。
何がどうマボロシなのかは説明が書いて無いからわからないが、なんつったって、マボロシである。
しかも650円と、チャーシューメンと比べると230円もお安い。

で、で、でも、チャーシューメンは、天井知らずの旨さで、キ、キュウキョクだ。
キュウキョクと言うからには、キワまっているチャーシューなワケだ。

マボロシとキュウキョク。
うみゅみゅ…、迷う。。

えぇぃ、今日はおすすめの手打チャーシューメンだぁあ!

っつーわけで、キュウキョクのチャーシューをオーダー。
間もなくキラキラしたスープにキュウキョクのチャーシューが浮かぶチャーシューメンが出された。

ぅおー、いい香り!

まずはスープをひとくち。

コクコクッ。
あぁ、おいすぃ~。

スッキリとした、キレのある味が口の中に広がって、香りが鼻腔から抜けて行くぅ。。
シンプルな美味しさを堪能できる。

手打麺は硬さを変えられるけど、今回は初回だから指定しなかった。
スープもよくからみ、ほどよい硬さの麺は歯ごたえ的にも満足できる。

さて、キュウキョクのチャーシューである。
見た目はモモ肉を炭火で炙った感じ。

パクッ、むぐむぐ…。

むぅ、口に入れたときの香りもいいけど、噛むとにじみ出てくる肉汁が激しくンマイ。
モモ肉にありがちなモサモサ感は、絶妙の厚さにスライスしてあるからか気にならない。
それどころか、薄くスライスしてあるのに、この肉汁はどうだ!というほど味わえる。

たしかにンマイ。キュウキョクかもしれない。
次回は他のメニューを試してみたいと思わせながらも、またチャーシューメンを頼んでしまうかもしれない味。

やるな、火風鼎。

最新の画像もっと見る