JGC主婦の個人海外旅行の達人!をめざして・・・

ハワイ・スイス・パリ・バンコクetc.毎月飛んでる主婦の日々・・・

2014.5月ハワイ ~ロングスドラッグスのメンバーズカードを作ろう!~

2014-07-13 02:35:22 | ハワイ買い物

ハワイに行くと必ずお世話になる毎度お馴染みの
<Longs Drugs >




今回の渡ハの少し前に行っていた友人から
「ロングス、なんか会員にならないとダメみたいなことを言われたヨ」と聞いていました。



それで、ロングスのホームページを見てみたら、見覚えのあるメンバーズカードの画像が!

このカードなら持ってる!
ずいぶん昔ですが、ロサンゼルスに行ったときにコンビニで作ったカードと同じ!
一か八か持って行ってみよう!ってことに・・・

お店に行ってみると激安になっているものは、
値段の書かれているポップの下のほうに小さい字で「card」の文字がありました。

2014年の春から
「メンバーズカードを呈示した場合のみ割引になる」
という仕組みに変わったとのこと!
そのかわり割引率も大きく、同じ商品が他のスーパーよりもかなりお安いものもあります。



そのメンバーズカードとはこんな赤い「extra care」と書かれたカード
一か八かで呈示したカードはまだ生きていてちゃんと割引になりました(^^ゞ

レジで「日本人で旅行者だけどメンバーズカードを作れる?」って聞いたら
「もちろんOK」とのことで申込用紙をくれました(写真右側)



申込用紙は名前・住所・電話番号・生年月日・メールアドレス等を英語で書くだけで簡単なものです。



店内にこんなマシーンも登場していました!
恐る恐るメンバーズカードをかざしてみたら、長~いレシートみたいなものが出てきて
「今日の目玉商品」みたいな感じでその日指定の商品がさらに1ドルOFF!っていうクーポンでした。

その商品は洗剤だったのでクーポンは使いませんでしたが、
たまたま自分が欲しいもののクーポンだったら一段とお買い得ですよね。
お買い物の前にまずはこのマシーンでクーポンをGetしちゃいましょう!



レシートを見ると
5.69ドルのコーヒーが2.19ドルOFFになって3.5ドル
4.99ドルのチョコレートが2.49ドルOFFになって2.5ドル
という感じです。

コーヒー売り場のポップには大きな文字で「3.5ドル」と書かれているので
誰でもその価格だと思って買ったら
実は高いほうの金額で買っていた・・・なんてことになりそうです。

私が買い物していたときにも
新婚さんらしきカップルがコーヒーやチョコレートを大量買いしていたのですが
安いと思って買ったのにカードがなくて全部割引前の価格になってしまって嘆いていました。

今年の春以降にロングスで買ったレシートが残っていたら
「SAVED」の文字があるかチェックしてみてください。
もしかしたら高い金額になっているかも・・・
複数点買ったら割引されているかどうかなんてわかんないですもんね。

ハワイへ行ったら必ずと言っていいほど誰もが行くロングスドラッグス。
次回の渡ハではメンバーズカードを作っておくことをおすすめします


余談ですが・・・

セーフウェイもよく行くのでメンバーズカードを作っています。
こちらも誰でも簡単に作れます。


an・an (アン・アン) 2014年 7/9号 [雑誌]
現地ピープルに聞きました!
ぜーんぶクチコミ!
週末、台湾。
マガジンハウス


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jun)
2014-07-14 15:15:56
ロングス情報知らなかった…
私もセーフウェいのメンバーです。
コンドに着いたら先ずはカパフルのセーフウェイに行きます!
年齢も登録されているので、アルコールを買うときIDを提示しなくても大丈夫なので便利です。
フードランドはなにも持たないで行くと年齢を聞かれました。
更にセブンは売ってくれませんでした…
ロングス、次回作成です☆
Unknown (junさんへ)
2014-07-14 18:48:48
セーフウェイってセールになっていないものは他のスーパーよりちょっとお高めですが、そのかわり会員価格になってるセール品はけっこうお得なことが多いですよね。

フードランドも登録してあるんですが、特にメンバーズカードとかはくれなくて、いつも電話番号をレジで言うだけです。

アルコール対策にはパスポートのコピーを持ち歩いているのでそれを見せています。
セブンは売ってくれないのですね!
そういえば確かセブンでパスポートを見せたら番号か何かを入力していました。
なのでどう見ても未成年に見えなくても何か入力しないとダメな制度なのかもしれませんね。

ロングスのカード、次回ぜひ!
これがあったらけっこう割引になるものがあるのでお得ですよね♪
と言うことは… (ジュリぞう)
2014-07-14 23:46:51
メンバーズカードの作成→カードを入れてクーポンを入手してから買い物をしないと損ですね。
レジでメンバーズになれるようですが、先に入会する場合はサービスカウンターに行くと良いのでしょうかね。
ハワイに行く予定、今年はないのですが質問しちゃいます。
身分証明書はパスポートになるのでしょうが、コピーでもOKなんですかね??
Unknown (ジュリぞうさんへ)
2014-07-15 02:39:27
サービスカウンターのある店舗ならそちらへ行って、無い店舗ならレジの人に言えばOKだと思います。
身分証明書、どうでしょう?
必要なのかどうかもわからないです。ごめんなさい。
今まで数々のメンバーズカードを作ってきましたが一度も呈示したことないです。
クレジット機能があるわけでも会費がいるわけでもないのでそんなに大げさではないかもです。
きちんとしたことがわからなくてスミマセンm(_ _ )m
タイムリーでした (ケイ)
2014-07-16 07:23:30
こんにちは。お久しぶりです^^;
私、前回、レジでカードって言われて
?? 
だったら後ろの方がカードを貸してくれて
割引で買えたのです。お礼を言ってね!
と言われ言いました。とてもありがたかったです。来年?と思っていましたが来月いくことになったので早速作ります。
お恥ずかしいけど英語が×なので
翻訳メモを持って(笑)
アラモアナもサービスカウンターあるでしょうか~(^^:)
Unknown (ケイさんへ)
2014-07-16 11:18:31
ほんとお久しぶりです!

やはりカードの呈示を言われたのですね~
私もレジで日本人の人に貸してあげたらとっても喜んでくれました♪

来月行かれるのですね!
ぜひ作って活用してきてくださいね。
私も英語は全然×です。
いつもニュアンスと身振り手振りで乗りきっています(笑)

アラモアナもあったと思います。たぶん・・・
バナリパの前のほうの入口から入って左手にあったような気がしますが、100%の自信はないです~(泣)
ごめんなさい・・・m(_ _ )m
もしなかったらレジの方に尋ねてみてくださいね。

しばらく行けない私の分まで、お買い物もグルメもいっぱい楽しんできてくださ~い♪
ハワイ♪ (くまくらぶ)
2014-07-29 16:10:10
以前、JALのシェルフラットネオについてアドバイスをいただいた、くまくらぶと申します。
3月の旅行が7月に延期になり、シェルフラットネオを利用しました。食事の後にほぼフラットな状態で過ごすことでき、
快適でした~
ロングスメンバーズカードは、レジで申請することが
できました。平日の午前中はアラモアナも空いているので
お買い物がしやすかったです。
Unknown (くまくらぶさんへ)
2014-07-29 17:42:42
ご無沙汰しています。

ネオに乗って来られたのですね~
フラットな状態でお休みになれたとのこと、くつろいで過ごすことができてよかったです。

ロングスのカードも作られいいお買い物もできてハワイを満喫されたご様子を伺って私もハワイへ行きたくなってきました~♪

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。