ちるちるみちる**

たまーに更新してます…

考えなきゃいけないことってたくさんあるよね

2006-04-23 01:52:50 | Weblog
タイトル長いですね

最近はなんだか今の自分を変えたい気分

髪切りたいし、パーマかけたいし、なんか新しいこと始めたいし、勉強もしたいし、服とかもいつもとは違う店で買いたいし・・・


あ、今日はサークルの新歓イベント「横浜オリエンテーション」でした
うちの大学は地方から来ている人が多いので、そんな新入生に横浜を案内して差し上げようという企画です☆

去年の3倍くらいの新入生が来てくれた気がする
本当に今年のJAMは人気だね~少々びっくり


私は自分が1年生のとき、初めてJAMに参加したのがこの横浜オリエンテーションでした。
うん、この企画に来てなかったら入ってなかっただろうな~。。。
一緒の班になった先輩がすごくいい人たちで、一緒の班になった1年生の男の子になぜかJAMを勧められ(1年なのに)、それが結局きっかけでこうして入ってしまったわけ。
まぁ、ギリギリまでもう1つのバスケサークルとすごく悩んだんだけど、人のよさに惹かれてJAMに入ったんだよね

懐かしい・・・。私はこの横オリに3年間参加してる
今回の横オリはなかなかノープランで、行き当たりばったりな感じだったんだけど、1年生は楽しめたのでしょうか??
2年前の私みたいに、このイベントでJAMに入ろうと思ってくれた人はいるのだろうか?


私は本当にサークルが大好きで、今までの大学生活は本当にサークルに依存しまくってた。悪い事だとは思わないけど、このままでは私の大学生活はサークルを取ったら何も残らない気がする。。。
それは嫌だなぁ~なんというか、もう3年にもなると、みんなサークル以外にも自分の居場所っていうのがあって、私はみんながサークル以外の自分の居場所にいるとき、すごく寂しくなる。みんなに「ここにいて」って言っても、「いつまでもここにはいられない」って言われてしまう。

寂しいことだけど、当たり前なのかな?
とりあえず、私も他に目を向けなきゃいけないなって思う。

栄枯必衰

2006-04-22 02:54:10 | Weblog
時々どうしようもない不安にかられることがある。

私は今まで「挫折」というものを味わったことがないと思う。
(大きな意味でのね)

中学まではクラスで割りと勉強もよくできた方だったけど、
高校に入ってからは、中学時代、よくできた人が集まってるから
テストでもいい点取ることは少なくなったし、自分はバカだな~
って思ったけど、勉強が人よりできないことは、思ったよりも
自分にとって挫折の対象となるものではなかった。


だけど、

自分の人間性を否定されるようなことがあった時、
私は挫折するかもしれないって思った。


「栄枯必衰」

栄えあるものは、いつか必ず衰える


今はありがたいことに、たくさんの友達に囲まれてるし、
遊びに誘ってくれたり、一緒にお喋りしたり、笑いあえる
友達がいる。

そのことを「栄」だとすると、いつか必ず友達が私の周り
からいなくなる「衰」が訪れるということになる。

それは、例えば何かのきっかけで喧嘩になったときであったり、
例えばみんなが卒業と同時に遠くに行ってしまうことであったり、
例えば大地震が来て運悪く私の友達が亡くなり自分だけ生き残
ってしまったときかもしれない。

例えを出してしまえば色々あるかもしれないが、
中でも、私の人間性に嫌悪感を持ち、
人に見捨てられたときが一番の挫折になると私は思う。

もしそのときが来たら、どうなってしまうんだろう?

東京タワー

2006-04-17 23:30:26 | Weblog
今日はバイトの面接で麻布十番へ行ってきました

帰りにふと見つけた東京タワー

きれい

東京タワーをこんなに間近に見たことがあったっけ?
初めてな気がする・・・

最近の返事を忘れてしまう・・・。
前は大好きっこで、すぐ返してたのになぁ~

これが大人になるってこと?

いやいやいや・・・(笑)まだ若いぞ

あ~あ、今に始まった口癖ではないけど、

いい恋がした~い

いろんな人の話を聞いてると、やっぱり恋愛は大変だけど、それでもする価値はあると私は思うだって好きな人がいると毎日楽しかったりするじゃん?

お洒落にも気を使って、お化粧も頑張って・・・

あ~、恋したい(笑)

新歓

2006-04-09 02:13:18 | JAM
久々の更新

今はサークルの新入生歓迎イベントの真っ最中です

今日は最初のイベント、花見でした
でも、雨が降ったため、近くの居酒屋で飲み会に変更。

新入生だけで50人近く?来てくれましたー♪
やっぱりたくさん来てくれるのは嬉しいことです。
だけど、その分、私たち先輩っていうのは大変なことが増える
それは仕方ないことだけど、そのことで私たちの間にしがらみができるのは嫌っ
なんとか私たちも新入生も楽しく過ごせる方法はないのかなぁって考えているところです

う~ん・・・難しいね
早く新歓が終わって、素敵な新入生が入ってきて、またいつものJAMらしくなってほしいなぁと思います


ってか、一つ心配事
噂によると、授業の一つが前期集中型で新歓合宿とかぶるらしい・・・。
新歓合宿にいけないなんて絶対に嫌意地でも行ってみせます