ちるちるみちる**

たまーに更新してます…

ロスへ

2006-03-16 01:02:18 | Weblog
明日からアメリカ行ってきます

何しろ初海外

期待も不安もたくさんある。

どっちかというと今不安の方が大きいな・・・

だって私たち無知なんだもん

ロスという街がどんなとこかろくに知らないで行こうと決めたから

ロスの犯罪の多さや、日本とは違う治安の悪さ・・・

調べれば調べるほど怖くなったよ

お父さんには何でそんなところ選らんだんだって言われるし、

しまいには「悲しませることはしないでくれよ」って・・・

そんなこと言われたら泣きたくなるし、行きたくなくなるじゃん

でも、決めたこと。行ってくる

怖いってことは十分認識した。

だから前日になってツアーに申し込んだ。

思ってたように色々回れないかもしれないけど、

やっぱり安全第一だからね

よしみんな無事を祈っててね


決意!!

2006-03-11 01:08:10 | Weblog
今日、色々と決意しました

色んな面で自分を変えたいです


まずは、遅刻をしない

言わずと知れたことですが、遅刻魔です・・・
ごめんなさい・・・やっぱり遅刻はよくないよね、うん。
取り合えず、規則正しい生活が一番なんだろうね


そして、ダイエット

最近やばいと本気で思います・・・。
朝起きるのが遅いから朝昼一緒で1日2食とかだけど、その分、間食しちゃったり、1食分が多かったりするから、やっぱりこれも規則正しい生活に尽きる


あとは、倹約

最近本当にお金がピーンチッ
この先お金いることがいっぱいなのに、どうしようっ!?


でもって、もっと女を磨く

とりあえず、明日髪切ろうかと思います倹約と矛盾してるって?大丈夫。1000円カットに行くから(笑)本当はお母さんに切ってもらおうかと思ったけど、面倒臭いって言われた
お肌のお手入れもちゃんとするそしてもちろん内面もね


よし頑張れ私
自分の21歳の誕生日までに素敵な女性になるんだもん

3月9日

2006-03-09 02:40:36 | Weblog
今日は3月9日です。
3月9日と言えば、もちろんレミオロメンの「3月9日」
この歌、大好きですまぁ、それなりのきっかけがあって好きになった歌なんだけどね

流れる季節の真ん中で
ふと日の長さを感じます
せわしく過ぎる日々の中に
私とあなたで夢を描く

3月の風に想いをのせて
桜のつぼみは
春へとつづきます

溢れ出す光の粒が
少しずつ朝を暖めます
大きなあくびをした後に
少し照れてるあなたの横で

新たな世界の入口に立ち
気づいたことは
1人じゃないってこと

瞳を閉じればあなたが
まぶたのうらにいることで

どれほど強くなれたでしょう
あなたにとって私も
そうでありたい

砂ぼこり運ぶつむじ風
洗濯物に絡まりますが
昼前の空の白い月は
なんだかきれいで
見とれました

上手くはいかぬことも
あるけれど
天を仰げば
それさえ小さくて

青い空は凛と澄んで
羊雲は静かに揺れる
花咲くを待つ喜びを
分かち合えるのであれば
それは幸せ

この先も隣で
そっと微笑んで

瞳を閉じればあなたが
まぶたのうらにいることで

どれほど強くなれたでしょう
あなたにとって私も
そうでありたい


いい歌今日は何かいいことがあるといいなぁ・・・

おばあちゃん

2006-03-05 15:31:53 | 家族
3月4日は父方のおばあちゃんの命日です。
私が小学校5年生のときに亡くなったから、もう9年経つのかな~

実は私、誰に似てるっておばあちゃんに似てるの
この広いおでこもおばあちゃん譲り(笑)

おばあちゃんは面白くって、しっかりしてて、私は大好きでした
自分ではおばあちゃんの性格から「すさまじい積極性」を差し引いた性格なんじゃないかなって思う


このおばあちゃんの命日って実はおばあちゃんとおじいちゃんの結婚記念日なんだって
おばあちゃんはおじいちゃんとの大事な記念日まで頑張って生き延びたんだと思う。ちょっと素敵だなって思っちゃった。

でもやっぱりおばあちゃん亡くなって小さくなっちゃったおじいちゃんを見るのは辛かったけど

・・・いかん。泣きそうになってきた

ちなみにおばあちゃんの命日はひな祭りの次の日だから、もちろん雛人形を片付ける間もなく福島へ行ったので、雛人形はお葬式もろもろが終わって帰ってくるまで1週間近く出しっぱなしだったんだ~。よって私の婚期は遅くなるのでははぁ・・・