まいにち、てしごと。

日々の手仕事を書き散らす

ミニ巾着バッグ。

2017年07月19日 | かぎ針編み
前回作った巾着バッグのミニヴァージョンを作りました。


instagramで浴衣に合いそうとコメントを頂きまして、それなら和テイストのミニ巾着バッグを作ろうと思ったのでした。

ところがいつものセリアパトロールで出会ってしまったこのコンチョボタン。


使わずにはいられない…‼️となってしまい、結局2パターン作る事にしたのです。

まずはコンチョボタン付きミニ巾着バッグから。

作り方はほぼ前回の巾着バッグの作り方と一緒です。

作り目6目スタートで、底は10段、60目です。


側面は増し目無しで20段編みます。


側面21段目で、4目細編み、1目鎖編んで1目飛ばしを12回繰り返します。
穴が空いてるのだけど小さくて見えにくくてごめんなさい。


すいません、この時の写真撮り忘れて編み上がりの写真しか無いのです💦

前回は中長編みでしたが、今回は細編みで紐通しの穴部分を編んでいきます。

ラスト4段細編みして、引き抜き編みを一周したら終わりです。

最後の糸始末の仕方ですが、チェーンつなぎをします。

こちらも写真撮り忘れたのでまた今度🙏

バンダナの紐の作り方は前回の巾着バッグの記事を参考にどうぞ。

70cm×2cmで裁断して5ミリ幅の紐になります。

バンダナの裁断方法はこんな感じです。


バンダナを半分に折って裁断してください。

紐は4本裁断して、繋ぎ合わせて2本にします。

1枚で済ませようとしたので、底の部分は2枚つなぎ合わせてから裁断してます。

紐は1本はそのまま使い、コンチョボタンを通して結ぶか紐同士を縫い合わせます。

もう一本は75cmにカットして紐を通して繋ぎ合わせてください。

内袋の作り方も巾着バッグから飛べますので、そちらをご覧ください。

底の円は縫い代含み、半径9cmです。

次におにぎり柄のミニ巾着バッグです。



こちらの作り方もまんま、巾着バッグの縮小版です。
手拭いの裁断方法はこんな感じ。


手拭いの種類によってはサイズがまちまちなのでbigフリンジらへんはテキトーに三等分してます。

紐にはちょっと厚めの接着芯を貼ってます。
細い紐はやはり強度が大切‼️
5ミリ幅の紐って大変だわ…



紐通しで紐を通します。


bigフリンジは3枚つけました。

大きさ的には手乗りサイズです。


でも結構容量あります!
四角タイプのサイフ、スマホを入れてもまだ余裕があります。


バッグインバッグとしてもいいし、浴衣に合いそうなのでお祭りにもぴったりですね😁


おにぎり柄の手拭い、黄色もあるので色違い作りたいなぁと思ってます。

それではまた今度✨

minneさんとcreemaさんでゲリラ販売してます。

minneさんはこちらからどうぞ

creemaさんはこちらからどうぞ

instagram、twitterにてリアルタイムで工程を公開しています。
アカウントはどちらも
@07nuts22
フォローはお気軽にどうぞ〜

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村