まいまいニュース

芦屋市市議会議員 いとう まい のブログ

外国人高齢者の福祉・医療

2009-03-03 19:52:46 | Weblog
ベトナム人高齢者の現状から
講師:ハ・ティ・タン・ガ氏(ngoベトナム インkobe)
というテーマで、連続講座で行われている
「外国人の福祉・社会保障・医療を考える」最終日が先の土曜日に
神戸で行われました。

1975年に終結したベトナム戦争後の混乱のなか、
多くの人が「ボートピープル」として海外へ脱出しました。
日本にも少なくないベトナム人が訪れました。
彼らの多くは、当初日本に永住する意向はなかったこと、
言葉の壁もあり十分な賃金を得ることが難しかったこと等から
現在の多くの高齢者は、無年金の状態です。

介護保険は利用することは可能ですが、文化の違いから
サービスを受けることに大きな抵抗がある人も多く存在し、
日常的な孤独感などの問題提起が行われました。

話の中では、幾度となく「介護保険制度はすばらしいのに・・・」
という発言も聞かれ、異国の地で家族だけで行われる介護の大変さを
感じるものとなりました。

現在お隣の神戸市では1352人のベトナム人が住んでおり、
少しづつですが、中国人など他の移住国のコミュニティとの
関係を築いているようです。