goo blog サービス終了のお知らせ 

mahalo-mika

毎日 ウキウキしましょ!

ヒーラーの聖地 ケアイヴァ・ヘイアウ

2013-03-19 08:35:18 | Weblog
6日から12日まで家族でハワイ オアフ島に行ってきました。
まだ1才半の娘を連れての旅や生活の背景などを考えると心配もあり、出発前にフェアリーカードを引いてみました。
「私はこの旅で何をしたらいい?」すると「ラブライフ」と優しいフェアリーからのメッセージ。
家族3人で旅行できる幸せを噛みしめよう!と温かい気持ちで旅はスタートしました。
最近Facebookも始めたし、スマホだからWi-Fiでつながるし!とリアルタイムでアップしようと意気込んでいたのですが、
なんと!ハワイに着いてから原因不明でスマホがエラーの連続で使えなくなってしまいました。
仕事や人の目を忘れて、娘や主人との時間に集中しなさいってことかなぁと思いました。
(結局スマホは壊れ、埼玉で3時間の手続きの間、お義母さんに娘を子守りしてもらい、やっと取り替え完了。
助けてもらわなければ何も出来ない身分であることも教えられたのでした。)

そんなわけで、昨日下関に戻ってきてからのハワイ、関東報告となりました。

さて、本題に入ります。
公私混同のハワイ旅、ヘイアウを訪れようと決めていましたが、おチビちゃんと一緒なので、レンタカーでの移動が短い距離で済むように場所を2つに選抜しました。
ヘイアウとは、古代ハワイの神殿で、祭事や儀式が行われていた聖域です。
まず、アイエアにあるケアイヴァ・ヘイアウに行きました。
ケアイヴァとは、理解しがたい、という意味だそうです。旅のバイブルはレイア高橋さん著「癒しのパワースポット ハワイ・オアフ島編」です。
レイア高橋さんのこの本は、各聖地の歴史や背景が詳しく丁寧に書かれていて、とても勉強になります。カウアイ島編もあります。
さて、ケアイヴァ・ヘイアウを選んだ理由は、かつて治療の場であり、医療やヒーリングを学ぶ者の教育機関だったということ
みなさまに癒やしの時間を提供できるように、セラピストとして大切なことを学びたいと思って訪れました。
といっても、今は無人で石があるだけの場所なので、ただその場で感じることしかできないのですが。
ハワイにキリスト教が入ってきたときに、古来の自然崇拝は禁止され、ヘイアウはたくさん壊されてしまったそうです。
ハワイ古来の自然崇拝は、自然との調和でとても素晴らしいのですが、生贄制度や戒律を破ったら死刑という面もありました。
色んな歴史を経て、間違いは消えていき、素晴らしい教えは残って私達に伝わっている、大切なことって失われないんだな、って実感しました。
ノニやパンの木、ククイなど神聖な植物に囲まれた、優しくて強い場所でした。
医療の勉強を始める主人と共に訪れることができたことに感謝です。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
カードに教えてくれる (Chiharu)
2013-03-24 23:31:34
2月にソラソラでお逢いしたChiharuです。
カードで「ラブライフ」と出ました。と読んだ時、思わず微笑んでしまいました。そのあともそのことに集中するような出来事が起きて、おもしろいと思いました。必然なんですね。私もハワイに行った際は、紹介されてた2箇所は、U+2661U+2661行ってみたいです。
返信する
chiharuさんへ (mika)
2013-03-25 23:58:12
sorasoraさんにお越しいただき、またコメントもありがとうございます♪
ラブライフのカードを見て、力入れずに進んだらいいんだなぁって思いました。困った出来事も、面白いことに変わるから面白い!です。
chiharuさんも、ハワイ、思いっきり楽しんできて下さいね♪

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。