花と畑と虫たちと 

備忘録用のアルバムです。

車で撮影へ2021.12.31

2021-12-31 13:42:50 | 日記
正月にかけて極寒の冬型気候 今日も強風 日差しもない寂しい大晦日になりました
自己診断で仙腸関節痛と判断 しばらくの静養が必要と自ら治療法を指示したので今日も車で近くの撮影ポイントに行きました
いつも歩いている狭い山道 自転車 人 そして対向車がないか気にしながらの運転はとても気を使います 歩けることは気楽で幸せなことを実感しました
ポイントでしばーらく待っているとやっと ジョウビタキ ゴルフ場の方から飛来 ピラカンサの実を一粒食べてどっかへ行ってしましました
ヒーヒー ヒーヒーとの鳴き声が聞こえそのもとへ走ると目の前の木から ジョウビタキ が飛び立ちどこかへ
また元の場所へ戻ると ロープに ルリビタキ が止まっていました すかさず ジョウビタキ が飛んできて追っ払いました
それから ジョウビタキ と ルリビタキ が交互に飛んでくる時間が過ぎました 楽しいひとときでした これで今年も無事しめくくることができました


















正月らしく紅白幕の前で ハイポーズ






メジロ  ヒヨドリ  ムクドリ






車で撮影へ2021.12.30

2021-12-30 13:36:40 | 日記
以前から時々痛みを感じていた仙椎と腸骨の仙腸関節が悲鳴を上げ しばらく安静にすることにしました 歩けないので近くの撮影ポイントまで車で行きました
ルリビタキ  今まで見た中で一番青く色づいていました
















アオジ









伊豆半島の旅2021.12.27~28

2021-12-28 16:16:50 | 日記
12/27~28娘たちの家族と全9人で伊豆高原の「玉響の風」に泊まる旅に出かけました 親たちのメインは温泉 孫たちのメインは三島スカイウォークでのフィールドアスレチックと往復560mのジップラインです
初日は私たち夫婦の思い出の地 爪木崎(1978.1.21 14にあった地震の余震も心配される中旅した地です)へ 下田に入ったところで 尾ヶ崎ウイングで休憩
左から伊豆の大島


続いて 利島 鵜渡根(三角形に尖っている) 三宅島 御蔵島 新島 式根島(平らに見えます)神津島(少し離れています) 
 

右に見えるのが 爪木崎


昼食を下田市内で食べてから爪木崎へ行きました




爪木崎灯台  神子元島灯台  12/20から300万本の水仙まつりが始まっています 








翌朝 陽光に照らされた 大島


爪木崎では メジロ がアロエの蜜をおいしそうに吸っていました








ほかには ホオジロ イソヒヨドリ カモメ ウミウ トンビ が見られました












翌朝 宿の周りには イソヒヨドリ ヤマガラ シジュウカラ スズメ キジバト












旅行から帰って荷物整理をしていたら 25万円で買った遠赤外線ネックレスが床に落ちているのを見つけました
10月末から無くなっていました 10月末に病院でCT検査を受けたときはずしてと言われ慌ててはずしてそのまま忘れて帰ったと思っていたものでした
年末に失せ物が見つかるという良いことで年末を締めくくることができました




狭山湖散歩道・今日はニシオジロビタキ2021.12.26

2021-12-26 15:09:29 | 日記
今日はものすごい突風が吹く厳しい冬の天気でした 孫が来るので早く帰らなければならない中 最後に寄った場所にカメラマンが大勢
近づくと皆さん一斉にシャッターを切っていますがどこにいるのかわかりません そのうちやっと枝から地面 また枝へ 小鳥が見えました
待っていると 目の前の枝に止まってくれました ニシオジロビタキ です 
(鳥ペディアに「日本にやってくることもありますが数は少なく、姿を見ることができるのは稀な野鳥、旅鳥、冬鳥と言われています」とありました)
















風の強い中 タヒバリ が地面にうずくまっています エサを探す子もいます








ハクセキレイ もエサを拾っていました








ツグミ






コガモ 翼鏡のコバルトグレーンが綺麗です








遠くに群れている カンムリカイツブリ の大群 今日の富士山は強風の中雲を被っていました