窓から飛び出てサッカー -長男の思い出-

2013-06-02 23:36:06 |  長男(過去のエピソード)
思い出シリーズ3回目です。前回はこちら
※現在と過去がごっちゃになりそうなのでカテゴリーを分けました!

長男が小学校に入学し、私は働いていたため学童に入ってもらいました。
学童にはサッカーをやってる3年生のE君がいて、長男をサッカーに誘ってくれました。

「サッカーやっていい?」

目をキラキラ輝かせて言ってきて…
私は嬉しくて、もちろんOKしました。

そこから長男はサッカーに夢中になり、
寝ても覚めてもサッカーサッカーになりました。
(この熱は1年ちょいで冷めるわけですが…

ある日、連絡帳を見て唖然としました。

『今日は授業中に窓から飛び出てサッカーをしない。
 机の上を飛びまわらないと約束しました。』


な に こ れ ?

目を疑いました。
担任からのこの一文を読んだ時の衝撃は忘れられません。

おかしい!!!
それから私の迷走奔走が始まりました。
(詳しくはまた次回に…)

話は戻って、
長男は上級生男子からとても可愛がられました。
運動会では、長男の出番のときだけ大応援団がいるのかというほど。

面白そうな遊びをしていたら上級生だろうが入って行くので、
ある意味有名人で…この物怖じのなさがウケたのかもしれません。

6年生のスポ少のキャプテンであるタクヤ君のことを
みんなと同じように「タクヤ」と呼び捨てにして苦笑いされながら頭をはたかれたり…
そろばんで一緒だった中1の○○君に「君つけてくれる?」と窘められたり…

上下関係や自分の位置付けを認識する力が弱いのではないかと。
そこもADHDが関係しているのかなぁと思います。

タメ語も小学生までなら分かりますが、
中学生になっても上級生に敬語を使いませんでした。

それはおかしいと何度も指摘したのですが、
長男が言うには、敬語でしゃべったら、礼儀正しいなぁと思われるだけで絶対じゃない。
無理して使わなくてもいい、今の時代はそんなものだ、と言い張ってました。

ちゃんとしてる子はいっぱいいると思うんですが…
今は昔のように怖い先輩がいないのかもしれませんね

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ

つづきは 苦手な人


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小春)
2013-06-03 07:01:42
cobcobさんこんにちは☆
長男君、次男君の話を聞いてうちも同じ事がたくさんあります。
なっちゃんは小さい頃他の子が作った物をわざとではないけど壊してしまったり、他にもコミュニケーション能力がいまいちだったり、マイワールドがあったり泣き虫だったり特性から周囲の子に嫌われてしまいます。
また全く優等生ではないんだけど、うちも変に自分の意見みたいなのを語ります。先日はテストで隅の問題が見えなかったようで空欄で点数が貰えなかったので「ちゃんと隅々まで見て全部書きなさい」と言いましたが「たまたま見えなかっただけで頭の中で答えは分かってるの、テストの点数なんか関係ない!」と言いました。点数取れなかった言い訳ではなく本気で言ってるんだなーと思いました。
上の子に可愛がられるのはゆうちゃんです。
なっちゃんのように嫌われてしまうと、障害の事を話す訳にもいかないし見ていて辛いです(-"-;)
返信する
おはようございます^^ (misaki)
2013-06-03 07:17:30
そう!(笑)
つい最近の事ですが、スーパーで上の子が長男と同級生、下の子が次男と同級生のママさんと会った時の話でもそれが出てきました!(笑)

定型の子でも、たまにそういう子がいるみたいですねぇ^^;
まぁ、逆にうちの子が呼び捨てにされる事もしばしば^^;

まだ小学生低学年のうちは許される部分もあるみたいですが・・・
さすがに、中学年以降は気をつけさせたいですね・・・
子供同士の上下関係もそうですが、相手の親御さんが我が子を呼び捨てにされてどう思うか・・・も気になりますね
敬語とか使えるようになるのかしら?と
たまに思う時がありますよ^^;
返信する
Unknown (ははまる)
2013-06-03 13:06:38
わかるわかる!と頷くばかりです。
うちの長男も上級生や年上とも仲良くて
「まぁ、誰とでも友達になれるなんて長所だわ」
とか親バカ丸出しでずっと思ってました。
療育センターの先生から
「人見知りがまったくないのも特徴です」
と指摘されて打ちひしがれたことがあります(^^;

小学6年の今、中高生の友達から
「中学上がったらタメ口を直さないと困るぞ」
と懇々と言われてます(^^;

返信する
>小春さん (cobcob)
2013-06-03 23:44:01
こんばんはー
なっちゃんの言い分がユニークというか、本人は至って本気なのが面白いですね^^
ゆうちゃんは空気も読めるし何を言えば可愛がられるかを心得てるなぁっていつも読んで思います

長男は物事深く考えないタイプなんです。14年みてきましたが非常に浅いです。
この単純さがやんちゃ系の上級生に気に入られ、中学に入ってからもしょっちゅう遊んでました。
逆におとなしいタイプの子とはほとんど関わりがなく、長男のことが苦手だったろうなぁと思います。

子どもが嫌われるのは親として辛いですね
返信する
>misakiさん (cobcob)
2013-06-03 23:49:15
呼び捨てで呼ばれてる子が上級生だったら普通は躊躇すると思うんですが
長男自身も先生含めて全員から呼び捨てで呼ばれていたので、何の疑問も持たなかったようです。

平気で呼んで、窘められてましたね窘められてからは直してましたよ!
もし年下の子で呼び捨てにする子がいたら、「○○君って言ってね」って
長男君に言うように教えてあげたらいいと思いますよ

やんちゃ系の男子からはウケのいい長男でしたが、
お母様方からは眉をひそめられる存在だったんだろうなぁと改めて思いした。

敬語はどうなんでしょうね。
部活では控えめなタメ語(片言?)をしゃべってたようです
返信する
>ははまるさん (cobcob)
2013-06-04 00:00:37
ははまるさんも同じですか!私も同じこと思ってました。
小1の1ヶ月で友達100人超えたと言い張ってて
確かに私の知らない範囲まで交友関係を広げてました。
きっと楽しいことに目がないんでしょうね。

はぁ~兄弟どちらも人見知りなしです。
長男は成長して少し変わりましたが…
次男が『距離なし』です。そのくせ名前を覚えない

長男には小学校のような関係は中学ではありえないよ!
敬語で話さなきゃしばかれるよ!って散々話してきたんです。
本人も多少そのつもりでいたようですが結果、同じでした。

中学という上下関係を学ぶ絶好のチャンスを活かすことができず…残念です
返信する