Life is…Mac改!

日々是、誘惑と欲望の赴くままに…何とか生きてます(笑)

しまなみ海道をサイクリングPart2

2012年06月19日 | iPhone 4S
「レンタサイクルでしまなみ海道へ」
Part2(笑)
GiantStore今治で道を聞きました。

「しまなみ海道へは、どう行けばいいですか?」
店員さん
「道に青いラインが入っているので、それをたどればいいです。」
なんか凄く整備されています。
さすがに世界のGiant(自転車屋)が今治に直営店を出した意味が解る気がします。

Photo

「尾道行き」の青ラインです。

Photo_2

こちらは「今治行き」

70_2

「尾道まで70km」途中には距離表示も!

Photo_3

こちらは「今治まで6km」

Photo_4

このループ橋を登っていきます。
MarkRosaやBoardwalkとかではギア的に結構しんどいかも?

Photo_5

来島海峡大橋です。

Photo_6

たぶんこの途中に料金所があって自転車は200円でした。
ちなみに歩行者は無料です。

Photo_7

橋げたも近くで見ると物凄いです。

Photo_8

橋の上からはこんなにキレイな海も!

115

所々にこんな案内タワーもあります。
ホントに至れり尽くせりですね。
自転車はもちろんですが、歩行者もけっこういました。
橋の両側に道があってそれぞれ
「歩行者と自転車」「原付バイク」に分かれています。
往復約23kmでたっぷり1時間半ほどかかりました。
写真を撮りながらだったし、橋に上がりきるまでが結構きついので…。
平坦に近い所はかなりスピード出ていたと思います。
帰りは足の筋肉が悲鳴をあげていました(汗)

GiantStoreでレンタル記念にウオーターボトルをいただきました。

Photo_9

今治のオリジナルモデルですね。しまなみ海道のイラストも入ってます。
出発前に「中を洗いましょうか?」とのアドバイス?をやんわりと断り、店をあとに。
当日はかなり気温も高く暑かったので、5分後にはすでに限界!(笑)
コンビニでお茶のペットボトルを買い、帰りには飲み干していました!

「後悔先に立たず」
人の言う事は素直に聞くもんだ!(笑)

今回は島に降りるループの途中で挫折!
ついでに行けるような感じではない事が判明しました。
次回はもっと余裕をもってというか、気合いを入れてこないとダメですね。

そうそう、GiantStoreにはシャワーもあります。
暑い季節には着替えも必須ですね。
サイクリングウエアが欲しくなるような道です。
あと、保険を勧められましたがこれもやんわりと?パス!(笑)
430円?ぐらいでした。
でも、橋へ行くまでの道はかなり危ないです。
次回は保険の申し込みもする予定!(笑)

ちょっとの時間でしたが、人生が変わるほどの衝撃でした!
天気もいいし、健康にもいいし、気持ちもいいし…
といい事ずくめですが…今治までが、遠い!(笑)

次回は島にも降りてみたいと思います。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も一昨年、半分だけ走りました。 (西岡)
2012-06-20 23:55:42
私も一昨年、半分だけ走りました。
四国初かつ初レンタル併設の今治駅に入ったジャイアントストアですね。
レンタルはエスケープRX3ですね。
あれ、中々走るクロスバイクですね。
橋への接続道路、だらだらと登るので気にならなかったのですが。
おんちゃん、にぶっちゅうねぇ。
今度はロードをレンタルしてみてはどうでしょう。
ちなみに私はロード持ってます。
筋力は小学生以下?(汗) (Mac改)
2012-06-22 06:17:05
筋力は小学生以下?(汗)
RX3はなかなかのモンでした。少し固いように感じましたが。
ちなみにロードは怖くて乗れません(笑)

コメントを投稿