茶の湯 徒然日記

茶の湯との出会いと軌跡、お稽古のこと

無事

2009-12-29 23:29:15 | 茶の湯エッセイ
 今年もあと2日となりました。皆さまいかがお過ごしですか。私は年賀状がやっと書き上がり、ポストに入れてほっと一息つけました。これが今年は最後のブログ更新となりそうです。

 年末になると、茶席で”無事”とか”無事是貴人”という語の掛物がかけられることが多くなります。
 私たちも年末になるとおかげさまで今年も無事越せそうでありがたいことなどと話したりしますが、この語が茶席でよく使われるのはこの一年間、災難にも遭うことなく無事安泰に暮らせたという喜びと感謝の念を表わし、忙しい年末でも平穏に過ぎて無事に正月を迎えられるようにとの祈りからでしょう。

 しかし、禅語としての「無事是貴人」の意は違います。
 臨済録では、「無事是貴人、但だ造作すること莫れ、祗だ是れ平常なり」とあり、当然のことを造作なく当然にやることが平常で、無事、つまり、事もなくということである、そしてどんな境遇にあっても、造作なく当たり前のようにこなしていける人こそが貴ぶべき人=仏や悟りを意味する、と。
 つまり、自分の心にある仏のような純粋な人間性を発見し、自分のものとすることが禅の修行であり、仏になることであり、悟りを得るということになります。
 そう考えると、茶席でも、年末だけでなく、使いたい言葉ですね。

 無事是貴人を思わせるこんな逸話があるそうです。
 池ノ坊流の創始者、池坊専応は、ある時、武野紹鴎に依頼されて花を活けました。あまりの見事さに感心した紹鴎は「あなたはどんな心境でこの花をお活けになりましたか」と聞きました。
 専応は「いろいろの千草にまじる沢辺かな――という句を頭に描いて花を活けました」と答えました。
 沢辺に咲き乱れるさまざまの草花には、美しく見せたいとか、目立ちたいとかいうはからいは微塵もなく、無心に一生懸命に咲いているだけ、専応は上手に活けようとか、紹鴎を感心させようと小細工をすることもなく、造作なく、素直に花を一本一本挿していっただけ、ということになります。
 茶も点前にとらわれず、造作なく素直に点てることができるようになりたいものです。

 主人が娘の面倒をみてくれるというので、お茶のお稽古を再開することにしました。育児から離れた時間もほしいだろう、続けていないと勘も鈍るだろうとの思いやりに感謝、一年ぶりの復帰でドキドキしていますが、初心忘るべからず、平手前から少しずつ始めていこうと思っています。剣道を志す主人は、仕事で遅い時以外、素振りだけでも毎日の稽古を欠かしません。育児中の今は毎日お茶のことを考えるわけにはいきませんが、継続は力なり、見習いたいものです。

 毎年していることなので、今年の目標を振り返り、新しい年へ繋ぎたいと思います。今年はささやかな目標でした。
 目標ひとつめ、「育児を楽しみ、健康に頑張ること」、叶いました。
ふたつ目、「お茶の精進をお稽古という形ではなくても続け、できればお稽古に復帰すること」、準教授の許状を頂き、復帰の目処がついたのでよしとしましょう。
 今年は娘の出産に始まり、あっという間に一年が過ぎました。忙しいながら、楽しく、学ぶことの多い日々、今更ながら両親の愛を知り、感謝を深くした年となりました。
 育児に追われ、思ったことの半分もブログに書くことはできず、皆様との交流もままなりませんでしたが、温かなコメントを下さった皆さま、本当にありがとうございました。おかげさまで無事一年を過ごすことができました。よいお年をお迎え下さい。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塵を払う | トップ | 七草粥 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良いお年をお迎えください (ゆか)
2009-12-30 00:28:33
以前,芳名帳に足跡を残させて頂いて以来になります。
m-tamagoさんの出産,お茶への復帰,準教授のお許し…と昨年の私を見ている思いで,この一年拝見させて頂いておりました。私も子育てしながら主人の協力のもと今年最後にようやく正引次までお許状を頂くことが出来ました。m-tamagoさんを見習って,これからも精進していきたいと思っています。また,お邪魔させて頂ければ幸いです。
それでは,良いお年をお迎え下さい。
来年もよろしく (ぶり)
2009-12-30 07:14:03
本当にお世話になりました。心から御礼申し上げます☆
家庭を大事にしてなおかつ協力的なご主人に脱帽です。
大掃除終りました~! (春旦)
2009-12-30 15:00:35
やっと大掃除も終わり、後は床の間の花を活けるだけとなりました。
華道『千家古儀』を習っていましたので、我が家では毎年わたしの仕事になっています。
『無事是貴人』は茶道の世界では平穏無事に過ごす、過せたという意味に解釈されて使用されることも多いですね。
Tamagoさまの言われる通り、禅語の意味は大きく違います。
それは『日々是好日』も同じように、茶席に掛けて使用するときと、禅語の解釈はやはり大きく違うかもしれません。
禅語を真剣に勉強をすればするほど、茶掛けに使用することに迷いが出てきます。
禅は悟りの境地はひょっとしたら【無】かも知れません、しかしその悟った【無】を捨て去れ!その捨て去る境地さえも捨て去るのだと…本に書いてありました。
その先にある世界…『あ~今日も(あるいは今年も)無事でよかったよかった、感謝感謝…明日に出会えるわい』…なのかも知れません?
新年に掛ければ、『今年一年無事でありたいものだ、あなたたちもそういう一年であることを祈ります』と解釈すれば目出度いですね。
学生さんと稽古をしていたころは、『茶掛けではこう言う意味で使うことが多いけど、禅語の本当の解釈はこうだよ』と話してあげるとお互い勉強になりました。
未熟な感想で申し訳ありません。
長いコメントになってしまいました。
一年間…子育てや家事で忙しい中、いろいろなブログ更新していただきありがとうございました…わたしにはまるで教科書のような存在です。
来年からお稽古に復帰されるとか、ご主人の理解もあって感謝ですね…。
来年も楽しみにブログを読ませていただきたいと思います。
どうぞ無理をせず、ゆっくりと更新されてください。
私もゆ~っくりとブログ更新を、お待ち申し上げております。
凡々 (雨点)
2009-12-30 16:53:41
普段の何気ない生活のなかに お茶がある

てらいも無く お茶がいただけるようになりたいものです

お稽古始められ 日々の生活とはちょっと異なる空間

そんな時間に身をおいて リフレッシュもまた
楽しいですよね

よい年をつつがなくお迎えくださいますように
よいお年を (ゴマ子)
2009-12-31 09:52:07
たまごさん、今年も一年大変お世話になりました。お互いいろいろと人生の節目の出来事があり、大変な一年でしたね。
お茶のお稽古、再開されるそうで私もうれしいです♪
だんなさまに感謝!ですね!
きっと今までと違う観点からお茶を見ることができるのではないでしょうか・・・

これからもたまごさんのブログを楽しみにしています。
喪中のため、新年のご挨拶ができませんがどうぞご家族でよいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします(・ω・)ノ
おめでとうございます (m-tamago)
2010-01-15 23:34:22
ゆかさん、すっかり遅くなりすみません。
あけましておめでとうございます。

>私も子育てしながら主人の協力のもと今年最後にようやく正引次までお許状を頂くことが出来ました。
そうでしたか。お稽古事はご主人の協力がなければできませんよね。
私もいよいよ復帰することにしました。主人のおかげです。
お互いゆっくりと楽しみつつ精進していきましょう。
今年もよろしくお願いいたします。
おめでとうございます (m-tamago)
2010-01-15 23:35:31
ぶりさん、あけましておめでとうございます。
こちらこそ昨年はお世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたしますね♪
おめでとうございます (m-tamago)
2010-01-15 23:42:02
春旦さん、すっかり遅くなりました。
あけましておめでとうございます。
掃除もして、花も活けて清々しい新年をお迎えのことと思います。

禅語は難しいですよね。勉強しなくちゃです。
本を読んでも頭に入っていかないので席にかけられているものからひとつずつ学んでいる状態です。
昨年はブログ更新もままなりませんでしたが、読んでいただき、コメントもしていただきありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。
おめでとうございます (m-tamago)
2010-01-15 23:45:40
雨点さん、すっかり遅くなりました。
あけましておめでとうございます。

>普段の何気ない生活のなかに お茶がある
>てらいも無く お茶がいただけるようになりたいものです
本当ですね。そこまでいけたら~。ある程度の年になったらいけるかなあ。

初釜に御呼ばれして行ってきましたが、やはりお茶はいいなあと思いました。リフレッシュの時間をくれる主人に感謝です。
本年もよろしくお願いいたします。
おめでとうございます (m-tamago)
2010-01-15 23:49:23
ゴマ子さん、こちらこそ昨年大変お世話になりました。
本年はお互いいい年にしたいですね♪

お茶のお稽古、楽しみです。お互い精進しましょうね。
本年もよろしくお願いいたします(・ω・)ノ

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

茶の湯エッセイ」カテゴリの最新記事