平成26年度西毛五色百人一首子ども教室ブログ

群馬県高崎市で行われている“学校の先生が開く親子土曜学校”(子供TOSSデー)のブログです

2月15日(日)は第8回こども教室(五色百人一首ミニ大会・今年度最終回)です。

2015-02-11 20:54:33 | 活動報告

今週末2月15日(日)は第8回西毛五色百人一首こども教室です。
五色百人一首ミニ大会を行います。全色2試合ずつ対戦し表彰も行います。練習しておいてくださいね。
また、こども観光大使の動画やパンフレットを紹介します。前回の教室後、何か製作したものがあるようでしたら是非お持ちください。前回の教室で撮影した動画もユーチューブにアップしましたので紹介します。お楽しみに。
 
【会場】高崎総合福祉センター 第4会議室 
★注★今回は第4会議室です~右奥にあるエレベーターで3階に上がってください★

【日程】
◇10:00~  受付 
◇10:15~11:10 『五色百人一首』ミニ大会
        青→黄→桃→緑→橙(各色2試合ずつ) 
◇トイレ休憩 11:10~11:15
◇11:15~11:35
  ①観光動画やパンフレットの紹介 
  ②ミニ大会 表彰 
  ③こども教室修了書 授与
◇11:35~11:40 「連絡・挨拶」
    ~アンケート記入・提出後・終了~


★NEWS★9月の教室で実施した献血俳句が団体賞を受賞しました。
今回、子ども教室事務局の名称、高崎DARUMAの名称で立派な表彰状が届きました。
参加賞のポケモンシールも全員分届いたので、次回配布しますね!



【 来年度のこども教室予定 (全10回) 】
  ~ 平成27年度西毛・五色百人一首こども教室(全8回)の予定 ~
 ※本日より、受付を開始いたします。
  引き続き、ご参加を希望される方は、申込みを受け付けております。お声かけください。
   
 ① 6月 13日(土) 五色百人一首・伝統文化「折り紙」
② 7月 5日(日) 五色百人一首・親子で作ろう「親守詩」
③ 7月26日(日) 夏休み作品教室(科学工作・絵画)
④ 9月 5日(土) 五色百人一首・命の大切さ「献血俳句」
⑤10月17日(土) 絵はがき・郵便局見学
⑥10月31日(土) 五色百人一首(群馬県大会)練習会
⑦11月14日(土) 五色百人一首群馬県大会
⑧12月 6日(日) 高崎だるま少林山見学
⑨ 1月17日(日) まゆだま細工・「富岡製糸と絹遺産群を学ぼう」
⑩ 1月31日(日) 親守詩群馬県大会


1月18日(日)第7回西毛子ども教室(高崎観光こども大使パート2)活動報告

2015-01-11 20:39:30 | 活動報告
皆様、すっかりご無沙汰しています。事務局都合で報告が遅くなってしまいましたが、1月18日(日) 高崎総合福祉センター第一会議室にて開催された子ども教室「五色百人一首緑・黄札+高崎こども観光大使パート2」についての報告です。

インフルエンザが高崎市内の小中学校で流行っており、上毛カルタの地区大会も各地で同日開催と知り、参加者は少ないかな?と心配したのですが
児童(お姉さま、妹さんとう含め)22名・保護者14名(参加率100パーセント)にてにぎやかに開催することができました。
下は教室終了後に作ったマユ細工と観光大使認定書を手に撮った写真です。


■0時間目 ~10時15分
お隣の栃木県の子ども観光大使の活動をHPから動画で閲覧しました。
栃木県の良いところを観光俳句にして紹介している様子などを沢山見て自分たちにどんな活動ができるかな?いろいろイメージを膨らませました。


■1時間目 10時15分~10時40分(20分)
『五色百人一首』(緑札・黄札 2戦づつ)
第一回の教室で初めて百人一首を体験したお子さんも札をとるのがすごく早くなっていてびっくりしました。今回もなかなかな熱戦でした。


■2時間目 10時45分~11時25分(40分)
「祝世界遺産登録富岡製糸と絹遺産群」~子供観光大使に挑戦しよう・パート2~
まゆクラフトに挑戦しよう(体験講座) かわいい羊を親子で作ってにっこり。
荒船風穴の秘密(子ども観光大使講座) 天然の冷蔵庫。行ってみたいですね。
甘楽町の絹遺産群の秘密(子ども観光大使講座) 絹遺産群って3つだけではないのです。県内各地にたくさんあるよ。
こども観光大使に挑戦(観光大使検定) 認定試験に挑戦。めでたく全員合格しました。




■3時間目 11時25分~11時35分(10分)
観光大使として発信しよう。充分に時間がなかったので、希望者のみ、まゆだまを手に観光動画を撮影しました。

観光パンフレットやキャッチコピーを作るイメージをふくらませたので、希望者には画用紙を配布しました。
何と帰宅後、早速、TくんRさんのS兄妹は家で観光パンフレット作りに挑戦したのだそうです。楽しく活動を広げていて頼もしいですね。
メールで届いた画像(ぐんまちゃんも一緒にしっかり群馬県をアピールしてくれていますね)を紹介します。

次回是非持参してみんなに紹介してくださいね。


第6回西毛・五色百人一首子ども教室(五色百人一首橙緑札+こども観光大使に挑戦①)開催報告

2014-12-07 20:34:47 | 活動報告
★お知らせ★
★来年度2月8日(日)に予定されていた最終教室ですが、会場の都合で15日(日)に変更します★
★1月18日(日)総合福祉センター第一会議室、2月15日(日)第四会議室、午前開催です★
★ご予定に入れておいてくださいね。今年もお世話になりました★
★また、お会いできること、楽しみにしております。良いお年をお迎えください★


本日はちょうど高崎市内各地区の「上毛カルタ」の地区大会が開催されているようで、
「残念ですがカルタの大会に出場するので参加できません…」というご連絡をたくさんいただきました。
ご連絡ありがとうございました。来年は日程を設定する際、上毛カルタ大会と重ならないよう設定したいです。

そんなわけで、いつもより参加者はちょっと少なめでしたが、16名の児童と13名の保護者、8名のスタッフで
アットホームは雰囲気で楽しい教室を開催することができました。

今日のメインの活動は「子ども観光大使に挑戦しよう①~祝世界遺産登録 富岡製糸場と絹遺産群~」です。
今年5月に正式に世界遺産登録が決まった、富岡製糸と絹遺産群ですが、地元群馬でありばがら意外と知らないことが多いものです。
そこで、本日12月7日と、1月18日の2回でいろいろな体験をしたり講座で学んだりして群馬のすばらしさについて知り、周囲の人にもそのすばらしさを伝えられるようになることを目指しています。



10時受付終了後、開始時間までの間「手回し発電機で遊ぼう」を行いました。まわす速さをかえたり、豆電球をLEDにつなぎ替えたり、隣の子と手回し発電機同士をつなげたりと自由にいろいろ試す中で、「早くまわしたときのほうが明るくつくよ。」「反対回しにしたときはLEDがつかない」などなど自由に発見したことを発表しあいました。「もっと電気のことを知りたくなりました。」3年生の女の子の感想です。


その後10:20~10:45の25分間、「五色百人一首対戦・橙・緑」を行いました。


「青札はかんたんだけど、橙と緑札は初めてだったので、連続負けてしまいました。」(2年女子)
「緑札を一枚覚えられました。うれしかった。」(3年女子)


5分休憩の後、は、いよいよ「~祝世界遺産登録富岡製糸と絹遺産群~子供観光大使に挑戦しよう・パート1~ でした。
まずは、ひとりひとり煮たまゆだまから生糸を取り出す座繰り体験をしました。

どのくらいの長さがあるのかな?10cmに切った板に数えながら巻き取りました。
一定時間の間に一番長く巻いた子は78まき(すなわち15.6メートル)巻けました。
終了後も続きを巻いて「もう○○メートルになったよ」と報告してくれました。
それでも繭玉自体はまだまだ巻き取れそうな様子。一体全体何メートルくらいあるのかな。
続きは家でできるよう、各自持ち帰りしました。本当に1500メートルもあるのかな?


まゆってなあに?(群馬絹の里について学ぼう)


富岡製糸場の秘密を知ろう


絹遺産群高山社の秘密を知ろう


その後、筆記検定をしました。

実技(座繰り体験)で合格…ピンクのシール  筆記検定5問全問正解で水色シール 

めでたく16名全員がこども観光大使2級に合格です。シールを貼った検定カードを持ってパチリ!!



「今日帰りに高山社に行きます。」「もっと群馬のことを知りたいと思いました。」「合格できてうれしかった。次も頑張ります。」等々
やる気満々のコメントが頼もしかったです。


次回、1月18日(日)五色百人一首(緑・黄札)+子ども観光大使に挑戦②として、
実技検定「マユクラフトに挑戦しよう」と「荒船風穴」や「田島弥平旧宅」などの残りの遺産群について学び、
観光動画や観光俳句、ポスターなど、観光大使として発信することに挑戦します。

おうちの方のアンケートに
「群馬のことをもっと知る機会になり、興味関心が持ててとても良かったです。行ったことのないところに是非連れて行きたいと思いました。次回も楽しみです。」
「群馬に住んでいるのに知らないことが多かったです。高山社や碓氷製糸に行ってみたいと思いました。
こども観光大使、こどもだけでなく、大人もとても勉強になりました。楽しかったです。次回の子ども観光大使も楽しみです」
などというコメントもいただきました。冬休み等に出かけたら、是非写真を撮ってきてくださいね。
いろいろな形で、地元群馬のよさを発見し、発信していけると楽しいな!動画をとって
ユーチューブにアップするのも良いかな。等々、事務局も楽しみに次回の準備を進めています。

では、今年も残りわずかになりました。皆様、良いお年をお迎えください。















12月7日(日)は第6回五色百人一首こども教室です。

2014-12-04 18:58:50 | 活動報告

早くも師走突入。一年が本当に早いですね。朝、夕にと冷え込みがぐんと厳しくなりました。
インフルエンザによる学級閉鎖も今年はもうあるそうで…。皆様、体調を崩してはいらっしゃいませんか?

さて、12月7日(日)こども教室のお知らせです。
今回は、五色百人一首(橙札・緑札)と共に
★「祝世界遺産登録富岡製糸と絹遺産群」★~子供観光大使に挑戦しよう・パート1~★
として、富岡製糸場にちなんだ観光の学習を行います。

地元群馬県西毛の財産である「富岡製糸場と絹遺産群」について
体験を通して一緒に学び、地元群馬の大好きな児童に育ってほしいという思いを込めて
準備しています。まゆだまから糸取りをする体験や
それぞれの絹遺産群について学ぶ時間も設定しました。
最後には認定クイズをして、認定証(パート1)を交付予定です。お楽しみに。



【日程・場所】
12月7日(日) 10時15分~11時45分(10時受け付け開始)
高崎総合福祉センター第一会議室

■10時~受付
 プレ講座   手回し発電機で発電してみよう

■0時間目■10時15分~10時20分
  電気エネルギーを上手に使うには

■1時間目■ 10時20分~10時40分(20分)    
 『五色百人一首』(橙札・緑札)

■2時間目■10時45分~11時35分(50分)
 「祝世界遺産登録富岡製糸と絹遺産群」
     ~子供観光大使に挑戦しよう・パート1~
まゆってなあに?10分
   まゆから生糸を取り出そう15分
   富岡製糸の秘密7分~10分 
   高山社の秘密 7分~10分
   時間があれば碓氷製糸の紹介 
   こども観光大使検定 パート15分~10分

■11時35分~11時40分(5分)
   アンケート記入・今後の日程等お知らせ 

各自アンケート提出後、帰宅


尚、報告遅くなりましたが、11月16日に開催された五色百人一首群馬県大会に
本こども教室児童も多数参加し活躍しました。勝った子はもちろん、惜しくも負けてしまった子も
貴重な経験になったことと思います。
上毛・読売各誌の記事と、西毛子ども教室メンバーの中からの上位入賞者を紹介します。




高学年の部
青 第二位 荒関華音さん(高崎市金古小)
低学年の部
橙 第一位 飯泉聡衣さん(高崎市片岡小) 
橙 第二位 山田美侑羽さん(高崎市金古小)
緑 第一位 小林望愛さん(高崎堤ケ岡小)
青 第二位 佐藤天斗くん(高崎片岡小)
青 第三位 齋藤来夢さん(高崎堤ケ岡小)
青 第三位 神谷愛恋さん(高崎堤ケ岡小)

大健闘でしたね。県大会上位入賞、おめでとうございます。


第5回子供教室11月1日「県大会前色別練習会+遊びリンピック・チャレラン大会」盛会終了!

2014-11-02 06:31:41 | 活動報告
11月1日(土)高崎総合福祉センターにて、
「県大会に向けての色別練習会+遊びリンピック・チャレラン大会」を行いました。
朝から小雨交じりの少々はだ寒い日でしたが、会場の中はみなさんの熱気で暑いくらいでしたね。
大変盛り上がりました。

今年の第14回五色百人一首県大会は11月16日(日)に臨河閣で開催されます。
当日参戦するメンバーも多いので県大会と同じルールと対戦方法で、進行しました。
普段の練習会より緊張感のある中、熱戦が繰り広げられました。



続いて、今回は「体験の風を起こそう・遊びリンピック」として「チャレラン大会」を行いました。
「コミュニティー脳トレ士ジュニア 実践活用ブックレット」の中から、
「豆つまみ皿うつし」「割りばしダーツ」「のの字探し」「かみちぎり伸ばし」「カップタワー」の5つのチャレランを楽しみました。
将来は、このメンバーが自分たちで他の友達や下級生にいろいろな遊びなどを企画運営するリーダーになれることも目指したいね。とテキストを使って話しました。





終了後は表彰準備が整う間、これも脳トレ士ジュニアテキストにある絵本「どこどこ」を楽しみました。
表彰式では立派な賞状とメダルが授与されました。暖かく大きな拍手で包まれてうれしそうでした。



次回は県大会終了後、12月7日(日)開催です。
「五色百人一首(五色)と+子供観光大使」を行います。お楽しみに!